具体的な業務内容
【六本木】エフェクトデザイナー◆自由な発想で、チャレンジできる環境/家族手当あり・福利厚生充実
【1996年設立の人気ゲーム制作会社/機種に捉われず幅広い企画立案ができます!】
■業務内容
同社が提供する遊技機における、イベントシーン、各種演出の3D及び2Dエフェクトの作成を担当します。
エフェクトデザイナーとして下記業務をお任せいたします。
■業務詳細
・AfterEffectsを用いたエフェクト作成
・DCCツールを用いた3Dエフェクト作成
・UnrealEngineやUnityを用いたリアルタイム3Dエフェクト作成
■ポジションの魅力
・遊技機、ゲーム問わず各種大型案件が動いているので、それら案件に携わる事が出来ます。
・経験が浅い方は案件アサイン前にラーニング期間を設け、スムーズに業務が出来るようフォロー致します。
・経験者は実力次第で短期間でパートリーダーとなって頂き、深く案件に携わり、大いに実力を発揮頂けます。
・提案型の案件が増えており、より良い物、納得の出来るものが作れる土壌があります。
■組織の魅力・やりがい:
(1)ハイエンド・高画質な制作にこだわれる最高の環境
15年以上業界トップクラスの高品質デジタルエンタテイメントを生み出すディベロッパーとして成長を続けてきました。様々なタイトルを手掛けるスペシャリスト集団ですが、その強みは“デジタルエンタテイメント領域における圧倒的な制作力・技術力”です。就業環境も安定しており、中長期的な就業イメージを持てる点も魅力です。
(2)デジタルエンタテイメントの本質を知る専門集団
同社は家庭用ゲーム制作から、直近では主に遊技機系の液晶制作まで、常に自社の強みを最大限に発揮できるフィールドで事業を展開してきました(現在の遊技機における映像表現は、映画やTV業界と並ぶほどクオリティが高く、モバイルやスマホでは表現できない高い解像度の表現を最先端の技術を用いて追求することが可能です)。多くの遊技機メーカーと取引があるため、特定のジャンルにとらわれず、様々なグラフィック表現にチャレンジできる環境であることも、クリエイターにとっての魅力の一つです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等