具体的な業務内容
最初は塾の基本である授業を通して、志望校合格できるような授業をし、生徒の成績向上に貢献していただきます。ですが、大学合格が人生のゴールではありません。私たちは、生徒に「自分で考え判断できる大人になってほしい」と思っています。だから、一問一答を繰り返しながら「思考力」「主体性」を育てる、オリジナルの指導法【QE授業】(Quick Exercise)を主軸にしたものを導入しています。解法を教えて、問題演習をするのでなく、原理・原則を考えさせ、気づき、理解度を高めていくのが特徴です。
とはいえ、大学受験合格を見据えた【QE授業】はまだまだ発展途上中です。トライ&エラーを繰り返しながら、本当に生徒に貢献できる【QE授業】を作っているところです。ただ勉強を教えるのではなく、生徒が学びのおもしろさに気づき、主体的に受験勉強と向き合えるようにしたい。生徒の志望校合格にも貢献したい。その両立ができる【QE授業】を目指しています。
弊社の事業部としてはまだまだ小さい事業部です。いい意味で泥臭さやがむしゃらさがあります。そういう環境下でご自身も成長しながら、生徒の成長を一緒に支えたいという方を歓迎しています!
湘南ゼミナールは、「生徒たちが社会に出てから、大人になってから」のことまでいろいろ考えて指導をしています。受験は人生の縮図だと思っています。目標を立て、達成するまでの期限を考え、計画を立て、軌道修正しながら進んでいく。これは受験だけなく、人生でもそうですよね。
そしてやはり、生徒さんの成長を近くで見られることが仕事のやりがいになっていますね。成績が上がれば自信がつき、さらにより高い目標を超えようと努力するようになります。志望校の選択も含め、将来の選択肢が広がり、人生の可能性が広がっていくサポートが出来ることが嬉しいですね。