具体的な業務内容
【名古屋/河合塾マナビス】教室運営(映像授業/授業無し)◆未経験歓迎/第二新卒歓迎/働きやすい環境
【日本最高水準の質の高い映像授業を提供する現役高校生のための予備校/現在、同社で最も成長中の事業部】
映像個別授業/河合塾マナビスの教室長候補として業務を行います。授業は担当せず、生徒が入塾するタイミングから卒業するまでの全てのトータルコーディネイトを担当いただきます。
■業務内容:
・生徒の入会面談・入塾推進活動
・生徒へのカウンセリング(受講の度に1人あたり10分程度)
・生徒との定期面談(月に一度)
・保護者面談・保護者会(1学期に一度のペースで開催)
・アシスタントアドバイザー(アルバイト講師)の採用・マネジメント・育成
・生徒へのカウンセリング…1人あたり10分程度
※アドバイザー(アルバイト)と手分けをして担当
・生徒との定期面談(月に一度)、模擬テストの返却
・入学推進活動…入塾の提案、契約書の取り交わしを行う等、営業のような仕事を含む
・保護者面談、保護者会…1学期に一度のペースで開催
・アシスタントアドバイザー(アルバイト)の採用・マネジメント・育成
■1校舎あたりの組織構成(平均):社員2〜4名/アルバイトスタッフ5〜20名
■河合塾マナビスの特徴:
「ひとつ上の現役合格」を目標とする塾です。アドバイスタイムと呼ばれるコミュニケーションタイムを映像授業視聴後に必ず設けているのが他の映像授業を提供している塾・予備校との違いです。アドバイスタイムでは受講進捗管理はもちろん、一つ一つの問題を解決するためにどうすればよいのかを話します。思考と行動を分けてとらえ、自己をしっかり分析し、問題点がどこにあるのか根本的な問題を解決できるアドバイスを行います。すべては生徒の「可能性を最大化」するために、生徒が自分でPDCAサイクルを回せるようにサポートしていきます。
■評価制度:
上期下期と年間で評価期間が設定されております。会社が決めた評価項目と、各自が上長と相談して定める目標とを合わせた評価制度になっています。
■魅力:
(1)社員定着率92%:「人の良さ/会社の成長性/収入面の待遇の高さ/豊富な休暇制度/明確な評価制度」などの理由により、驚異の定着率を誇っています。
(2)就業環境:週休2日制(基本日・平日1日休み)で、年間休日は110日です。また、初年度は前職の年収9割保障や引越手当支給など制度も充実しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成