具体的な業務内容
【全国】医療機器営業*カテーテル関連製品《離職率2%程度*長期就業可能》◇日本最大級の医療メーカー◇
【プライム上場/国内2位のグローバル医療機器メーカー/患者に負担が少ない心臓カテーテル等使い切りの医療機器で国内首位/世界160カ国以上で展開】
医療機器に関する営業業務をお任せ致します。
■業務内容:
・循環器内科を中心とした販売活動・各種販促イベントの企画運営
・製品適正使用のための技術サポート
・製品適正使用に必要となる文献・資料・製品関連情報の提供
■担当に関して:
大学病院などの基幹病院を担当いただきます。
担当はエリアごとに異なりますが数件〜数十件が多いです。
■担う役割:
・製品の販売を通じて医療に貢献しテルモブランドを育成すること
・製品の機能や特徴に関する正しい情報を提供すること
・適正な使用方法の普及を通じて医療現場に貢献すること
・製品、サービスの提供を通じて医療現場の改題を解決すること
■業務の魅力:
TIS事業では、主に心臓・下肢血管、腹部末梢動脈疾患の診断および治療に用いるカテーテル関連製品を提供しています。中でもMRは製品情報提供のみならず、販売した医療機器が安全に使用されるために研修会を開催したり、使用にあたってのトレーニングの機会を提供するなど重要な役割を担っています。
□血管内カテーテル治療
ヒトの血管は、加齢や生活習慣病の進行により、弾力性が失われて硬くなったり、血管壁が厚くなり、血液の流れる内腔が狭くなるといわれています。とりわけ、心臓や下肢の動脈が狭くなり、その血流が滞ることで、心筋梗塞や下肢末梢動脈閉塞症を引き起こすことがあります。この状態を治療するための方法のひとつとして、バスキュラーインターベンション(冠動脈および下肢動脈のカテーテル治療)があります。手首や鼠径部(太ももの付け根)の血管からカテーテルを通し、病変部(血管の詰まった部分)を血管の内側からバルーンやステントで拡張し、血流を回復させる治療です。
□がん治療
カテーテルを介してがんの化学療法を行う治療を総称して「インターベンショナルオンコロジー」といいます。その中で、肝臓がんの治療法のひとつとして「肝動脈化学塞栓術」があります。これは、肝臓のがん細胞へ栄養を送る肝動脈にマイクロカテーテルという細い管を挿入し、抗がん剤と詰め物となる塞栓剤を流して閉じ込め、がん細胞を兵糧攻めにして死滅させる治療法です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成