• テルモ株式会社

    【富士宮市/愛鷹工場】工場デジタル化・サイバーセキュリティ担当者◇フレックス/プライム上場◇【dodaエージェントサービス 求人】

    【富士宮市/愛鷹工場】工場デジタル化・サイバーセキュリティ担当者◇フレックス/プライム上場◇【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/02/20
    • 掲載終了予定日:2025/05/21
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【富士宮市/愛鷹工場】工場デジタル化・サイバーセキュリティ担当者◇フレックス/プライム上場◇

    【年休124日・残業10〜20h/異業界の方も活躍中/世界160以上の国と地域で展開/東証プライム上場医療機器メーカー】

    ■募集背景:
    生産工場のデジタル化が進行中で、生産効率と品質の向上を目指しています。
    これに伴い、IT環境の高度化とサイバーセキュリティ対策の実施が必要となります。

    ■業務内容:
    静岡県富士宮市、駿東郡長泉町、山梨県昭和町の工場各拠点で、デジタル技術の活用によるITシステムの導入・運用、IT環境の高度化、サイバーセキュリティ対策を主に担当します。
    領域が広範であるため、全てを一人で行うのではなく、現場の利用者、本社のITメンバー、外部ITベンダーとの密接なコミュニケーションを通じて業務を進めます。

    ■仕事の魅力:
    ・スマートファクトリー化などの新しいコンセプトに初期段階から関与し、幅広い領域のIT化を経験できます。
    ・海外子会社への展開も予定しており、グローバルに活躍するチャンスがあります。
    ・OT領域のサイバーセキュリティ対策はまだ発展途上であり、導入から運用までの経験を積むことができます。

    ■愛鷹工場について
    愛鷹工場はテルモの生産を支えるマザー工場です。心臓や脳外科治療に用いられる多品種なカテーテルやECMO(体外式膜型人工肺)など、研究開発から製造まで一貫して対応しています。特に、心臓血管カテーテル治療の検査用ガイドワイヤーは世界シェア75%。その他にも世界トップクラスシェア製品を多数生産しています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須要件:
      ・生産領域の業務知識、生産領域の業務システム・ITインフラ導入経験・運用経験
      ・生産領域の業務知識を保有している方
      ・サイバーセキュリティ対策に興味がある
      ・外部パートナーを管理してのシステム導入の経験

      ■歓迎条件:
      ・コンピュータ化システムバリデーション(CSV)を理解している
      ・プログラミング実務経験(VBA、MACRO含む)がある
      ・ネットワークに関する知識がある
      ・日常会話程度の英語力

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      静岡県

      <勤務地詳細>
      ★愛鷹工場
      住所:静岡県富士宮市舞々木町150 ※東海道新幹線 新富士駅(車25分)からもご来社可能です。
      勤務地最寄駅:身延線/富士宮駅
      受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <転勤>
      当面なし
      転勤は当面想定しておりません。

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:11:00〜14:00
      フレキシブルタイム:6:00〜11:00、14:00〜22:00
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜17:45

      <その他就業時間補足>
      ■平均残業:10〜20時間/月

      給与

      <予定年収>
      550万円〜850万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):300,000円〜500,000円

      <月給>
      300,000円〜500,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※年収はご経験やスキルを考慮し決定いたします。


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数124日

      有給休暇(1年目):15日(入社日より)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:補足事項なし
      寮社宅:入居条件あり
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      人材公募制度(人材公募を実施している部署に対して自ら手を挙げ、希望する仕事を掴み取る制度)、新入社員研修、MR研修、階層別研修、経営人材育成研修、海外駐在要員養成研修 など

      <その他補足>
      ■財形貯蓄
      ■社員持株会制度
      ■育児短時間勤務
      ■住宅取得利子補給制度
      ■契約保養所
      ■失効有給休暇取得制度 など
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      テルモ株式会社
      設立 1921年9月
      事業内容
      ■事業内容:
      医療機器・医薬品の製造販売を行っています。
      資本金 38,716百万円
      売上高 【売上高】921,800百万円 【経常利益】140,000百万円
      従業員数 30,591名
      本社所在地 〒1510072
      東京都渋谷区幡ヶ谷2-44-1
      URL http://www.terumo.co.jp/
    • 応募方法