具体的な業務内容
【虎ノ門】財務部スタッフ◆フレックス制導入/在宅勤務可能/グローバル医療機器メーカー
【安定した企業で長期的に働きたい方へ/1921年創業の当社は、100年以上にわたり医療に貢献し続けています。次の100年に向けて成長を続ける総合医療機器メーカーで、安定したキャリアを築くことができます/当社は世界160以上の国と地域に展開しており、グローバルな資金管理や為替リスクヘッジなど国際的な業務に携わることができます。】
■業務の概要:
日本を代表するグローバル医療機器メーカーにて、財務部スタッフとして活躍頂きます。事業と経営を財務の専門性により支援するお仕事です。
■業務の詳細:
・単独資金繰り管理、全社財務計画、資金調達の実務
・グローバルな資金、為替管理
・子会社の財務管理の支援(ローン等の支援)
・為替リスクヘッジの施策立案、実行
・財務業務の効率化、改善の立案・推進
・プロジェクトの推進等
■仕事の魅力:
・グローバルに成長する日本発の医療機器企業において、事業と経営を財務の専門性により支援する仕事です。
・財務経験後にキャリア形成の一環として経理部門(工場含む)、事業管理、海外勤務等のキャリア形成も可能です。
■長期就業しやすい環境
・フレックス制:11:00〜14:00がコアタイム
・在宅勤務制度
・最低週1回のノー残業デーの設定など、日々の就業時間の管理を徹底。メリハリのある職場環境づくりを推進。
■当社について:
現千円札にも描かれている「北里柴三郎」が発起人となり、1921年に創業され、100年以上医療に貢献をしてきた当社。国産初の体温計製造からスタートし、今では5万点以上の製品を160以上の国と地域に展開している総合医療機器メーカーです。「医療を通じて社会に貢献するという」企業理念のもと、次の100年に向けて成長を続けています。
売上高1兆361億円(2025年3月)、グローバル売上比率77%、世界160の国と地域に展開するグローバル総合医療機器メーカーへと成長しました。2022年度からの5か年成長戦略「GS26」では、「デバイスからソリューションへ」という中長期ビジョンを掲げ、医療課題への革新的かつ包括的なソリューションを提供することで、社会価値の創造に貢献し企業価値の最大化を目指します。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成