株式会社東日本計算センター のホワイト・ブラック度 人気の理由から、激務・やばい・やめとけと言われる不満の理由まで
レポート数 4 件
株式会社東日本計算センターのホワイト度・ブラック度を記載しているページです。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
株式会社東日本計算センターホワイト度・ブラック度チェック
-
株式会社東日本計算センター
投稿者3人のデータから算出
-
情報・通信業界
業界の全投稿データから算出
株式会社東日本計算センターの口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)評価の統計データ
投稿者3人のデータから算出
年収・勤務時間の統計データ
株式会社東日本計算センター | 情報・通信業界 | |
---|---|---|
平均年収 | 390万円 | 427万円 |
平均有給消化率 | 35% | 57% |
月の平均残業時間 | まだ評価がありません | 30時間 |
月の平均休日出勤日数 | まだ評価がありません | 1日 |
企業情報は投稿者3人のデータから算出、 業界情報は業界の全投稿データから算出
株式会社東日本計算センターの口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)株式会社東日本計算センターホワイト度を低く評価した社員の口コミ
-
残業・休日出勤の口コミ
システムの障害対応や案件が立て込んでの残業が多く、土日の休日出勤も多く、突発的に発生するため、休日に旅行したりプライベートな用事を入れることができません。大型連休時もシステム移行作業などが入るため、休みは保証されません。
平日深夜、休日も客先に障害があったらすぐに対応しなければならず、遅れると上司に怒られる部署もあります。
平均45時間 多い時は80時間を超えます。
36協定枠ギリギリまでは常用していいという考えが企業に全体に蔓延しており、残業ありきでのスケージュールを組むよう上長から指示されます。
人員不足&案件多いを理由として言ってきますが、地元に寄り添ってる企業とかいう理由で大手の半額以下の安い作業費で請け負って売上が少なく数で稼ごうとする→高残業→作業員疲弊→案件追加→高残業と負のスパイラルに陥っています。
平社員を作業するコマとしてしか見ていないため、精神状態、健康状態のケアなど無く、若い優秀な人材がどんどん流出しており、定着率が極端に低いです。
株式会社東日本計算センターの口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)