具体的な業務内容
【大阪/在宅可/フレックス】人事管理ソリューション(POSITIVE)保守プロジェクトメンバー
【職務内容】
私たちのチームは、お客様がPOSITIVEシステムを通じてビジネス目標を達成できるよう、継続的なサポートと最適化を行う専門部隊です。開発部門とは異なり、保守プロジェクトのメンバーとして、以下の業務を中心に行っています。
エラーや障害の対応:
システムトラブルの原因を特定・解決し、安定稼働を維持します。標準パラメータ設定やマスタやトランザクションデータの確認を行います。確認等ではデータベースを操作することがあります。
製品や業務に関する問い合わせ対応:
お客様からの質問や要望に対し、標準機能による対応可否を判断するほか、深い製品知識と業務理解を活かして最適な解決策を提供します。
お客様業務の変化に伴うシステムの追加開発・変更:
業務プロセスやニーズの変化に応じて、機能追加や変更を行い、要件定義からリリース後の保守まで一貫して担当します。
法改正や年末調整への対応:
最新の法令・制度変更に合わせてシステムをアップデートし、お客様の運用をサポートします。
プログラミングを行う機会もありますが、業務全体の一部であり、主にシステム設定やデータの取り扱いが中心です。
【当ポジションの魅力・得られる経験】
●ミッションクリティカルなシステムを支えるやりがい
人事システムは企業活動の基盤です。POSITIVEは多くの大手企業に導入されており、その保守・運用を通じて企業と社員の活躍を支える重要な役割を担います。
●専門知識とマネジメントスキルを両立したキャリア形成
人事・給与・就業管理といった人事領域全般の専門知識を深め、HCM領域でのプロフェッショナルを目指せます。また、経験を積むことで、後輩の指導やチームの取りまとめなど、マネジメントスキルを磨く機会も豊富です。ステップアップに伴い、顧客との関係構築やプロジェクト全体の推進など、より高度な役割を担うことができます。
●成長を支援する環境
・ POSITIVEを効率的に学べる教材・プログラム
・ 法制度やPOSITIVE製品についての情報共有の場や同僚
・ それぞれの成長ステージに応じた案件のアサイン
・ ITやマネジメントに関するスキルアップセミナ
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境