具体的な業務内容
【情報システム】プロジェクトマネージャー(人事システム担当)◆在宅可/土日祝休み/東証プライム上場
■業務内容:
グリーグループ共通の人事システムに関する、以下の業務に幅広く関わっていただきます。
◇システムの企画・要件定義
・人事部門と連携し、事業戦略や法改正、現場の業務課題に基づいたシステム化企画を行います。業務プロセスの分析から要件定義、仕様策定まで、最上流の工程からリードしていただきます。
◇導入プロジェクトの推進・ベンダーマネジメント
。システム導入や改修プロジェクトにおいて、プロジェクトマネージャーとして計画を推進します。予算・進捗・品質の管理から、外部ベンダーとの折衝・協業まで、プロジェクト全体をコントロールする役割を担います。
◇人事関連システムの運用保守と改善
・基幹システム(SAP HCM)から勤怠、給与、評価等の各種ツールまで、従業員が日常的に利用するシステムの安定稼働を実現します。社内からの問い合わせ対応を通じて潜在的な課題を吸い上げ、継続的な業務改善に繋げます。
◇内製ツールの開発・運用
・パッケージ製品をベースとしつつ、それで賄いきれない業務領域については、Google Workspace/Google Cloudを活用した内製ツールを組み合わせ、最適なシステム環境を構築していきます。
■ポジションの魅力:
◇全従業員の「働きやすさ」をデザインする、大きなやりがい
・人事システムの改善は、グループ全体の生産性や働きやすさに直接影響します。法改正への対応といった必須業務はもちろん、日々の業務で発生する非効率なプロセスを自身の力で解消していくことができます。
◇人事領域のプロから、コーポレートITのゼネラリストへ
・まずは人事領域の専門性を深めていただきますが、将来的には経理・法務といった他のコーポレートIT領域へも挑戦可能です。一つの領域に留まらず、会社全体の業務とシステムを俯瞰できる人材へと着実にスキルアップできるキャリアパスがあります。
■技術スタック/開発環境:
・SAP HCM
・Google Cloud(Big Query/Cloud Run/App Engine)
・Google Workspace(AppSheet/Google Apps Script)
・ServiceNow
・Adobe Sign(電子サイン)
・JIRA
・その他人事系SaaS
変更の範囲:会社の指定する業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境