具体的な業務内容
<保健師資格歓迎>【小牧市】健康管理・増進業務◆従業員3万5千人のメガサプライヤー/トップ級シェア
〜グローバル規模ながら自由闊達な社風も魅力◎/モビリティ事業に留まらずインフラ・住環境・ヘルスケア事業も展開/社内就業支援制度も充実/残業15h以内〜
■業務概要:
従業員の健康管理・健康増進に関する実務をご担当いただきます。
将来的には、ヘルスケア室の産業医・保険スタッフとともに、小牧本社を中心とした全社および関連会社の健康管理・健康増進に関する企画に挑戦いただきます。
■担当業務:
◇定期健康診断の実施
◇安全衛生委員会参画
◇産業医巡視
◇従業員の健康増進やメンタルヘルスのサポート
■組織構成
下記4名の方の中でご就業いただきます。
30代の方の下でOJTから業務をキャッチアップいただき、年々基準も高まっているブライト500やホワイト企業様へとお伝えしてまいりますので、ご認識をいただけますと幸いです。認定の継続取得に向けて業務をいただく予定です。
※メンバー詳細
室長1名(男性) 40代1名
保健師3名(女性)、(40代1名、30代1名、20代1名)
■当社について:
◇1929年12月創業し、創業以来培ってきたコアコンピタンス「高分子材料技術」「総合評価技術」をベースに、先進的なモノづくりを行ってきた当社。常にあたらしい価値を創造し続け、「自動車(モビリティ)」「インフラ・住環境」「エレクトロニクス」「ヘルスケア」の4つのフィールドで安全・安心・快適で環境にやさしい社会づくりに貢献しています。
◇近年では、センサー技術を応用してオーダーメイドでの体圧分散を可能にし、床ずれを防止することができるマットレスや、住宅窓ガラス用の遮断熱フィルム等、今後の社会で高い需要が期待される医療/介護/健康分野、資源/環境/エネルギー分野での新事業の創出にも積極的に挑戦しています。
◇また、世界規模のM&Aを行い、グローバル展開を加速させており、現在では世界20か国以上の幅広い地域で事業を展開しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例