具体的な業務内容
【埼玉/上尾市】<品質管理>製造工程、及び検査工程の工程管理など◆東証上場◆防振ゴム国内トップ級企業
◇◆グローバル規模ながら自由闊達な社風も魅力◎/モビリティ事業に留まらずインフラ・住環境・ヘルスケア事業も展開/社内就業支援制度も充実◆◇
■業務内容:
・製造工程、及び検査工程の工程管理(特に変化点管理)の指導
・QC工程表や検査指示書などの品質管理に関わる指示書の作成
・異常処理要領に基づく業務指示と、工程設計観点からの工程改善の推進
・顧客クレーム対応
・新規品質保証の提案や自働検査に関する開発業務
■前年比情報:
・売上高は、期初にサプライチェーン混乱による減産影響が見られましたが、為替換算の影響や段階的な自動車生産台数の増加により、増収。
・事業利益は、数量増加や経営改善努力(原燃料価格高騰分の一部価格転嫁を含む等)により、増益。
■マンガでわかる住友理工の仕事:
https://www.sumitomoriko.co.jp/company/comic/
■プロジェクトストーリー、クロストーク等:
https://www.sumitomoriko.co.jp/recruit/shinsotsu/
■当社について:
1929年12月創業し、創業以来培ってきたコアコンピタンス「高分子材料技術」「総合評価技術」をベースに、先進的なモノづくりを行ってきた当社。常にあたらしい価値を創造し続け、「自動車(モビリティ)」「インフラ・住環境」「エレクトロニクス」「ヘルスケア」の4つのフィールドで安全・安心・快適で環境にやさしい社会づくりに貢献しています。
近年では、センサー技術を応用してオーダーメイドでの体圧分散を可能にし、床ずれを防止することができるマットレスや、住宅窓ガラス用の遮断熱フィルム等、今後の社会で高い需要が期待される医療/介護/健康分野、資源/環境/エネルギー分野での新事業の創出にも積極的に挑戦しています。
また、世界規模のM&Aを行い、グローバル展開を加速させており、現在では世界20か国以上の幅広い地域で事業を展開しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等