具体的な業務内容
【大阪/門真】調達<電気、半導体、機構、光学部材>◆業界TOPシェアエンタメ向け製品│在宅あり
プロジェクター、業務用ディスプレイ用の部材に特化した、調達戦略を立案、実行し、新会社の経営を支える職能として、業務を推進して行きます。
■具体的な業務例:
・調達の担当範囲:国内(門真工場)、海外(中国東莞工場、ベトナム工場)
・購入先は、グローバル
・各工場別、商流別、購入先別、部品別の発注方法/調達の仕方/戦略在庫の保有等の調達戦略の立案
・調達戦略に基づいた、調達業務の推進(国内で一括購入し、海外工場に供給する戦略部品と国内工場で使用する部品調達を担当)
・新会社設立を含めた、各社プロジェクトへの参画
・業務の自動化(システム化、RPA化)への参画
■組織ミッション:
【メディアエンターテインメント事業部とは】
プロジェクター、業務用ディスプレイなどの強いハードウェアと、マネージドサービスを提供し、「感動を生む空間づくりを通じた、豊かな社会の実現」を目指します。
当事業部の商品は、世界的なイベントや展示会で採用されているほか、公共施設、学校、企業などの現場にお役立ちしております。特に、超高輝度プロジェクター分野ではグローバルトップのシェアを有しAV業界を牽引、更なる事業成長が期待されています。
2025年4月よりメディアエンターテインメント事業部を母体とした新会社が設立されます。新会社はオリックスと資本提携をし、4月以降もパナソニックブランドは継続、新会社も当面の間、パナソニックを冠した社名が付けられます。給与条件や勤務地、福利厚生などは基本的に変更ありません。更なる成長戦略実現に向け、新しい会社を一緒に作っていきたいという想いのある方を募集しています。
■職場の雰囲気:
・年齢や役職に関係なくフラットで、オープンな職場環境です(服装も自由)。
・責任者を含め、たくさんのキャリア採用者が活躍しています。
・テレワークも取り入れたコミュニケーション重視の職場です。
■キャリアパス:
23年度4月よりメンバーシップ型からジョブ型雇用に移行し、ご自身のキャリアをより主体的に選択できるようになりました。パナソニックグループALLにチャレンジできる社内公募制度、社員が自律的に学習可能な「Udemy Business」の導入、MBA派遣プログラム、語学力向上プログラムなど、社員一人一人の成長を後押しする制度を充実させております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成