具体的な業務内容
【大阪/門真】組み込みソフト開発(航空機内エンターテイメントシステム機器)◆世界TOPシェア事業
【異業種チャレンジ歓迎/航空機内機器・システムのソフトウェア開発/世界TOPシェア製品多数の航空機エンターテイメント関連事業(アビオニクス)/年休126日】
機内エンターテイメント(In-Flight Entertainment)システムを構成する機器、および検査装置のソフトウェアを米国カリフォルニア州にあるPanasonic Avionics Corporation(PAC)ソフトウェア部門と共同で開発します。
■具体的な内容:
【対象機器】
・乗客用座席まわりに搭載される機器(モニター、ハンドセット、座席下シートボックスなど)
・航空機に搭載される機器の検査装置
【開発内容】
・要求仕様策定(海外出張あり)、ソフトウェア開発、テスト自動化推進
■組織ミッション:
【アビオニクスビジネスユニット】約40年にわたり、全世界の拠点で航空機・航空会社向けのソリューションを展開しています。世界の300社以上の航空会社をサポートしており、乗客向けの機内エンターテインメントやグローバル通信サービスのほか、乗務員向けの航空システム、メンテナンスサービスなども展開しています。これまでにない機内体験の提供をビジョンに掲げ、航空会社様の価値を最大化することをミッションとしております。
【技術部】
世界中の航空会社様がコロナ過から脱却し、回復していく中で、燃費に影響するIFE(In-Flight Entertainment)システムの軽量化や新機体に標準装備されるCSS(Cabin Services System)の計画通りのアップグレードを求められています。これら社会・お客様からの要請に「開発・技術」でお応えし、お客様のビジネス成功に貢献することがミッションです。
■職場の雰囲気:
・リーダークラスには比較的若い世代が多く、課長や係長は中途入社者もいます。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。
・チーム内は積極的に助けあう風土があり、また部門としてもスキル向上の希望に対して積極支援をしています。
・個人とチームの生産性向上を両立させるべく、リモートワークと出社の割合を柔軟に使い分ける業務スタイルをとっています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等