具体的な業務内容
【栃木県芳賀郡】電子基板向け材料の研究開発
■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】
バイオ樹脂の電子基板適用に向けて、以下の業務をご経験/スキル/志向に合わせて詳細業務を決定します。
■職務詳細:
【材料系業務】
・バイオ由来の熱硬化性樹脂を用いた部品設計や、最適な材料の選定
・材料メーカー、部品メーカーとのプロセス適合性開発、調整業務
・電気特性改善のための分子構造設計
【プロセス系業務】
・電子基板の電気特性評価
・絶縁担保のための管理項目や評価項目の策定、管理
・トランスファー成形など電子部品特有の製法やプロセスへの適合
・電子基板メーカーとの折衝
※環境対応製品を推進していく為の市場調査・戦略立案・新技術開発にも今後挑戦してまいります。
※様々な開発部門、お取引様と連携して業務を進めていただきます。また将来的には、コンポジット部品の量産化対応や接着・塗布,硬化プロセス構築など様々な材料テーマに携わって頂く可能性がございます。
※国内勤務の場合も海外出張や海外駐在していただく可能性もございます。
※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
■先進技術研究所とは:
2019年4月に、10年先を見据えたモビリティ革新技術と、さらにその先のフロンティア領域における先進技術の創出のために設立されました。当社における全領域の先行研究機能の集約を行い、領域の垣根を越えた新価値の提供を目指しております。
■魅力・やりがい:
HondaはTriple Action to ZEROの長期目標を掲げ、さまざまな新領域へチャレンジを開始しております。特にエネルギー領域は新たなチャレンジ分野であり、Hondaの技術を結集し、将来新たなチャレンジの旗振り役となっていただくことを期待しております。スキルや創造性、アイデア、強い想いを持っている方には大きな裁量が与えられチャレンジできる環境です。
■勤務地補足:
・将来的に海外事業所への異動の可能性があります。
・業務上の事情により国内外の事業所(子会社及び関連会社を含む)への異動、または出向・派遣を命じる場合があります。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成