具体的な業務内容
【栃木/芳賀郡】次世代電動技術実現に向けた磁気回路技術の研究開発◇技術の土台づくりに携わるポジション
〜異業界出身者も活躍中/ボトムアップ・挑戦を後押しする社風/福利厚生充実◎/年休121日/スーパーフレックス〜
■業務内容:
・電動化技術に欠かせない磁気回路領域の研究開発をお任せします。
・基礎研究に近い段階から、ゼロからイチを生み出す技術の土台づくりに携わるポジションです。
・磁場解析や磁気回路設計を軸に、技術探索や特定領域の研究など、プロジェクトメンバーとして実務を担当していただきます。
※共同研究先等との連携もございます。
■採用担当者からのメッセージ:
私たちの組織は自らテーマを探索/設定し、技術立証、事業化提案までを行う基礎研究組織です。「こんな技術があったら人々の役に立ちそう。おもしろそうだな。」というものを技術的に証明していく業務を担っていただきます。そのため、ご自身の夢や想いを技術という形で体現できるような環境だと思います。クリーンな電力をエネルギー源として活用するために様々な観点で考え、チャレンジできる方を求めております。
■募集の背景:
Hondaが目指す「環境負荷ゼロ社会」の実現には、クリーンな次世代パワーユニットと、エネルギー循環の2つの要素を確立させることが必要不可欠です。例えば、私たちは走行中に道路から無線で電力を受け取ることが出来る電気自動車(EV)の研究開発を行っていますが、これの実現には、走行中ワイヤレス給電技術の確立を始め、車両を含めたシステムの最適化など、技術課題の克服が必要です。我々はまさに「環境負荷ゼロ社会」の実現に向け、必要不可欠な様々な技術に挑戦しております。Hondaの電動化戦略を大きく動かしうる新しい技術の社会実装に向けて、基盤となる技術の種を育てていくことに、一緒に挑戦してみませんか。
変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等