具体的な業務内容
【渋谷】採用リクルーター(URBAN HACKS専任担当)※土日祝休み/リモート可/スピードや裁量◎
〜東急グループの資産をハックして、より人を豊かに、街を便利に、生活を楽しくするプロジェクト「URBAN HACKS」/東急の「まちづくり」推進//東急グループの多彩な事業に関わり影響力の大きな仕事に携わることが可能〜
■業務内容:
内製開発組織「URBAN HACKS」の専任リクルーターとして採用計画に基づいた採用全般の企画から実行、振り返りまで主体的にお任せします。
下記は想定される職務内容を記載しております。
‐URBAN HACKSの戦略に合わせた要員計画〜実行
・エンジニア・デザイナー中途採用戦略立案
・採用イベントの企画/運営
・採用広報(取材、撮影、インタビュー記事の作成)
・採用フローコントロール
・採用関係予算管理
・内定者フォロー/採用クロージング業務
・オンボーディング、教育制度の企画立案
‐職能ごとの採用ニーズの把握
-母集団形成・採用計画〜オペレーションの実行
‐組織ブランディング向上のためPR活動
■働き方:
リモートワーク(ご自身の業務に応じて頻度は自由)そして裁量労働制を取り入れており、土日祝休みで残業もほとんどないため、ワークライフバランスを整えた柔軟な働き方が可能になります。候補者様のご状況に応じて必ずではございませんが、面接対応も基本的に18時以降はございません。
■URBAN HACKSについて:
2021年7月に東急(株)から発表された「URBAN HACKS」
これは東急グループの資産をハックして、より人を豊かに、街を便利に、生活を楽しくするプロジェクトです。現在、東急グループは200社以上あります。各事業はリアルビジネスが中心ですが、Webサービス/アプリも保有しております。ただ、それぞれのアプリが“点”で存在しており、東急グループとしてのシナジーを生めていない状態です。
そして、“点”で存在している各アプリも決して使い勝手が良いとは言い難く、顧客体験を向上させる必要があります。“点”の強化において開発された新機能やサービス連携のアイディアを生かし、デジタル領域のリ・ブランディングや、各サービス間の同線強化を実現し、東急グループシナジーを生かした新しい顧客体験を創造します。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成