具体的な業務内容
【栃木/冷凍機の回路設計】保冷トラック搭載/第二新卒可/東証プライム上場
【日常的に自身の携わった仕事の成果を感じることが可能/OJT充実/年間休日121日/マイカー通勤可能/独立系Tier1メーカー】
■業務概要:
ご入社後は栃木事業所の冷凍機器事業部技術部装置Grに配属後、冷凍トラックに搭載されている冷凍機のコントローラーの回路設計をお任せします。冷凍機を動かすにあたり回転動力を電気に変換してコンプレッサーを動かすために電気的なインバーター等の開発のため回路設計に従事いただきます。
※電動化の流れがに対応したシステム・制御の開発もお任せします。
■入社後のキャリアプラン
1年目:
回路設計業務や検証業務を行い、製品について理解を深めていただきます。
2年目以降:
その基板を他の製品に適応するなどご自身のスキルを高めていきます。
※1年目は先輩からのOJTで業務内容を覚えや外部セミナーの受講などで必要な技術などを習得します。
■本ポジションのやりがい:
本ポジションで携わる冷凍車は大手コンビニや配送会社とも100%取引があるため、日常的に自身の仕事の結晶を目にすることができます。現社員も実際に自身が携わった商品が形として普段の生活で目にした際にやりがいを感じることで、業務に励むことができています。
■組織構成:
所属部署には12名が在籍しており、年齢層も20代〜60代まで幅広く在籍しております。
■働き方:
・年間休日121日
・完全週休2日制
・月の平均残業時間は30時間程
・マイカー通勤も可能
※駐車場あり/交通費支給あり(会社規定に基づく)
■同社の冷凍車について:
・栃木事業所では冷凍車の生産を行っています。現在トラックのEV化が促進されている。そのため冷凍車の電動化も進んでおり、この時流にあった開発を行っていただけます。
・業界最軽量のフレーム構造と高効率熱交換システムで冷却能力を向上させ、食品の配送環境に革新をもたらしてきました。トラック車体部以外を全て一貫生産していることに強みがあり、国内シェアトップを誇ります。
■同社の特徴:
同社は自動車関連製品・定温物流関連製品や空調機器関連製品・電子機器関連製品の4つの分野で事業を展開しているため、顧客動向を先読みし動くことが可能なので経営が安定しています。
チーム/組織構成