具体的な業務内容
【相模原/部品試作】自動車部品の試作・修正/平均残業10H程/東証プライム上場
【年間休日121日/平均残業時間10時間程/独立系Tier1メーカー/5期連続増収/グローバル展開/日系完成車メーカーとの安定した取引】
■業務内容:
ご入社後は生産準備推進部生準グループに配属後、客先要求品質・納期に応じ自動車部品の修正をお任せします。
■業務のやりがい:
新車種ボディ骨格部品群の製作の流れを理解でき、部品の知識を身につけることが出来ます。
社内技術部門や取引先試作メーカーと連携しながら実際のボディ骨格部品を取回すことで自動車部品のモノ造りに対して技能・経験を深めることができます。
■組織構成:
生産準備推進部は現在6名在籍しております。40代〜50代のベテラン社員が多く安心して業務に励んでいただけます。
車種ごとに担当を分担しています。
■教育体制:
1〜2年目:Gr各位からのOJTを中心に業務習得
3年目:自分で修正方法などを考えイベント対応・推進・技術の品質確認への参画による関連知識の習得
■キャリアイメージ:
1〜2年目:OJTを受けながら部品の特性を理解習得。
3年目:習得した知識を用いて、適切なハンドワーク手法を選定できるスペシャリストを目指す。
■同社の特徴:
◇同社は1935年の創業以来、塑性(プレス)加工技術と金型設計技術を発展させ、自動車関連製品メインに定温物流や空調機器、電子機器の分野で事業展開してきました。
またお客様のグローバル展開に対応するべく海外生産拠点を強化し、現在はアメリカ・中国、メキシコ、タイに拠点を構えています。
◇独立系の為、あらゆる完成車メーカーとバランスよく引き合いがあります。Tire1は顧客の方針や業績に左右されますが、同社の場合は柔軟に選定出来るため顧客動向を先読みし動くことが可能なので経営が安定しています。現に4期連続増収・増益となっています。(参考:2018年3月期:売上高1,911億円/営業利益237億円)
チーム/組織構成