具体的な業務内容
【広島】CAD経験活かして設計者へ/生鮮食品を運ぶ冷凍・冷蔵車両の設計◆賞与実績6ヶ月◆プライム上場
【独立系Tier1メーカー/年間休日121日】
■企業概要:
同社は自動車のプレス部品製造メーカーから成長を重ね、冷凍・冷蔵車、空調機器、電子機器から事務機器まで多岐に事業拡大を進めてきました。
メインは自動車向け骨格部品ですが、リアルフォース(キーボード)等でも堅調に増収中です。
広島事業所では冷凍コンテナ・冷凍装置の生産を行っております。冷凍車業界では唯一、コンテナと冷凍装置の製造メーカーであり、オーダーメイドでのものづくりをしております。そんな当社の広島事業所にご入社後、以下の業務をお任せします。
■業務概要:
弊社は、新鮮な野菜・魚・精肉など「生鮮食品」を運搬する冷凍冷蔵車両を生産しています。工場では、お客様のご要望に応じた「一品一様」の車両を、軽自動車から大型車両まで一貫生産(設計から製造)を行っています。設計Gでは、注文書に沿った「コンテナサイズ、コンテナ形状、コンテナ内装、冷凍装置など」を AutoCADを用いて設計します。
■業務詳細:
・注文書の内容を自動設計プログラムにて基本展開図面を作成。その後お客様からのご要望を設計担当者が図面へ反映し設計します。必要に応じて営業担当と仕様打ち合わせがあります。
※1台の設計に費やす時間は、大型=55h、中型=25h、小型=10h
■入社後のイメージ:
1年目 リピート設計業務から携わって、仕事の流れ/製品知識を深めていただきます。(リピート設計は、基本的には前回と同一仕様を希望される製品を示します。)
2年目 架装関連法規を学びながら新規設計業務に携わって貰います。
■働き方:
・年間休日121日・完全週休2日制・マイカー通勤も可能/交通費支給あり(会社規定に基づく)
■同社の冷凍車について:
・広島事業所では冷凍車の生産を行っています。現在トラックのEV化が促進されており冷凍車の電動化も進み、この時流にあった開発を行っていただけます。
・業界最軽量のフレーム構造と高効率熱交換システムで冷却能力を向上。トラック車体部以外を全て一貫生産していることに強みがあり、国内シェアトップを誇ります。
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等