具体的な業務内容
【未経験歓迎/入間】加工オペレーター◆寮有・月額12,000円〜で住める/食事補助・退職金制度あり
〜未経験でも会社負担でフォークリフト等資格を取得できます/会社として残業を抑える方針を徹底!ワークライフバランス◎〜
■業務内容:
鉄鋼の二次加工メーカーである当社。国内の自動車の多くに当社が提供した素材が使われています。そんな当社の製造部メンバーとして、コイル状の鋼材の表面処理・加工業務をお任せします。
※業務に必要な資格(クレーン、フォークリフト、玉掛等)は入社後に会社負担で取得可能ですので、手に職付けながらキャリアアップできます。興味のある方はご応募ください。
※チームワークによる作業がメインとなりますので、未経験でも分からないことがあれば周りにすぐ聞ける環境です。
■業務の詳細:
クレーンを使用して鋼材加工を行います。具体的には、鋼材をキレイにしさびにくくするための酸洗い業務や、太さを加工するための熱処理や伸線加工、加工するためにフォークリフトによる鋼材の運搬作業等に従事して頂きます。
■育成体制:
OJTにて機械操作を丁寧に教えます!簡単な業務からお任せしますので、未経験の方でもご安心ください!
■同社の特徴:
・鉄鋼の二次加工メーカーであり、自動車部品メーカーなどに素材を提供しています。大手顧客ユーザーに恵まれ毎年安定成長中であり、平均年齢も36歳と若く、従業員の残業時間を抑える方針であるため、働きやすい環境です。
・同社の製品はOA機器・工作機械や住宅産業などのあらゆる産業で使われていますが、そのなかでも特に多く使われているのが自動車産業です。生産する製品の約75%が自動車産業で使用されています。その用途は、ボルト・ナットからパワートレイン・サスペンション・ミッション・ステァリングといった重要保安部品にいたるまで、自動車のあらゆる部品に使われています。
・20年間、信頼と実績を培ってきた技術力:トップレベルの品質を安定してお届けし、自動車メーカーを始めとする多くのお客様から厚い信頼を頂いております。これは、常に時代に先駆ける技術を磨き、一つ一つの製品を大切にお届けしてきた協同特殊鋼線の実績への評価の現われです。冷間引抜棒鋼と冷間引抜棒線、どちらも製造する工場は日本でもごく少数です。協同特殊鋼線株には二次加工製品への技術的要望に応える設備、キャパシティ、人材があります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成