具体的な業務内容
【名古屋駅】自社製品(高齢者見守りシステム)のシステム開発◆業務改善/地域活性化/社会貢献
【創業以来の無借金経営/高齢化社会に役立つ社会貢献性高い自社製品の開発/充実の人財育成あり/年間休日123日】
病院や介護福祉施設向けの自社製品(高齢者見守りシステム)『見守りライフ』の新機能開発に携わって頂きます。
■業務詳細
・営業部門と連携し、要望に応じた仕様、機能面の改善作業
※現状市場に出ている既存商品のリニューアル、機能追加・拡張に向けての対応
・要件定義〜導入までの幅広い工程を担当
取り扱っている製品は、全国の介護福祉施設への導入が進む、離床センサーとなります。
最先端の技術を用いて、エンジニアとしてスキルアップし、仕事の幅を広げて活躍していくことができます。
チームで開発していくため、1人で仕事を進めていくということはありません。
部内でもOJT体制(教育)が充実している為、しっかりとメンバー間でフォローアップできる環境が整っています。
【製品ページ】
https://www.totec-mlife.jp/
■ターゲット:医療機関や、福祉施設、介護事業者
【 当ポジションの特徴】
介護業界で深刻化している人材不足という課題に対してシステム面からアプローチを行えます。
■組織構成
東名阪に組織があります。配属の名古屋組織は10名程の組織です。
■キャリアパス
メンバー⇒チームリーダー(係長・主任級)⇒グループリーダー(課長級)⇒マネージャー(部長級)
■人財育成
毎週土曜は自由参加の社内研修『トーテックビジネスカレッジ』があり専門分野を成長させる多彩な講座等を年間200以上も開催。
教育補助として5万円/年を支給。
■事業の安定性
当社は複数事業を展開しており、不況に強い企業です。
リーマンショック時でも、黒字経営を続け昇給・賞与を実施しました。
それぞれの事業で助け合う関係が築けているため、不況に強く安定しています。
創業以来、無借金経営が続いていることも安定企業であることを裏付けております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境