具体的な業務内容
【名古屋駅※自社内開発】自社システムの開発(Java,html)◆社会貢献性◎月残業17h
【福利厚生充実/年休123日/直接エンドユーザーの声を聞きながら改良や新機能の開発ができ、企画などの上流工程からかかわることができます◎】
■業務内容:
自社製品『見守りライフ』の開発に携わって頂きます。
医療、介護業界で深刻化している人材不足に対して、業務負荷軽減を目的としたシステムとなります。
施設利用者様やスタッフ様の使いやすさにこだわっており、共にトライアンドエラーを繰り返しながら製品をよりよくしていける、やりがいのあるお仕事です。
■業務詳細
システム導入済みの顧客や営業担当から要望をヒアリングし、追加機能や新機能の開発を行います。
お客様の環境に付随したアプリケーションの開発にも携わっていただけます。
※要件定義〜導入までの幅広い工程に携われます※
<活かせるスキル>
開発言語等:Java、JSP、html
データベース:Oracle、PostgreSQLなど
■組織構成
東名阪に組織があります(名古屋は10名程在籍)
部内でもOJT体制が充実しており、メンバー間でフォローできる環境が整っています
■製品について:
既存のベッドに荷重センサーを取り付けるだけで導入できる介護ロボット補助金対象の高齢者見守りシステムです。
離床センサーやカメラなどを活用し、24時間365日、利用者様が気付かないほどにさりげなく、動き出し、起き上がり、端座位、そして離床といった動作の見守りが行えます。
ユーザー:医療機関、福祉施設、介護事業者
■導入実績(一例)
・羽島市民病院 様
https://www.totec-mlife.jp/case/case_hashima.html
・医療法人としま会 様
https://www.totec-mlife.jp/case/case_toshiwakai.html
・社会福祉法人千寿会 様
https://www.totec-mlife.jp/case/case_senjyunosato.html
■当社の魅力
・社内研修や教育補助制度など社員のスキルアップに力を入れています
・キャリアチェンジ制度で転職せずとも新しいキャリアに挑戦できる環境です
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成