具体的な業務内容
【174/愛知県あま市】外部環境変化に追従した物流改革の推進◆トヨタG<ポジティブアクション採用>
〜東証上場/トヨタグループTier1企業/内外装製品、エアバッグ、ゴム部品、LED等/世界17ヶ国67拠点展開〜
■業務内容:
外部環境変化に追従した物流改革の推進
◇物流業界全体の人不足対応
◇トヨタミルクラン対応及び、TG調達物流の引取化推進
◇物流におけるカーボンニュートラル
■業務一例:
◇国内物流
└物流管理業務全般(月度予算管理、新製品対応)
└トラック積載効率の改善/他社との共同輸送推進による輸送費低減
└物流センターでの自動化推進による省人化
└TG調達物流の引取化推進
└FCEVトラック及びバイオ燃料の導入、モーダルシフト拡大によるカーボンニュートラル推進
◇海外物流
└TG海外拠点への販売管理業務全般
└海外物流改善(荷姿改善、輸送改善、梱包作業改善)
■使用ツール:
ExcelやWord、PowerPointなどの基本的なPCスキル
■ミッション:
物流における全社の元締めとして、国内外全体に横串を刺せる仕組みの構築
■期待役割:
より一層の女性活躍推進を図り、多様な価値観を取り入れるため、ポジティブアクションとして募集を行います。これまでのご経験・スキルを最大限発揮していただき、当社にてモビリティ社会への価値提供に貢献いただきたいです。
国内もしくは海外の物流管理、物流改善業務全般をお任せしますが、具体的な業務はこれまでのスキルや経験、希望を考慮して決定します。
■魅力・働き方:
◇当社の生産管理部門は、風通しよく部門全体として一丸となって取り組んでいるところが特長です。特に物流に関しては、物流2024年問題により社会的にも注目度が高くなっており、ITを活用した物流改善や物流センターに自動設備を導入した省人化に取り組んでおり、新しい取り組みにチャレンジしています。
◇生産管理部には、多くの中途採用の方が在籍しており、前職のスキルや経験を活かして活躍しています。
■女性活躍についての豊田合成の方針:
「女性従業員の育成・活躍支援」(女性のキャリアアップを後押しする研修など)・「上司の意識・行動改革」(DE&I講演会など)・「仕事と生活の両立支援」(育休・短時間勤務制度の拡充など)の3つを軸に、女性社員が安心して長く働き、成長し続けられる環境づくりを推進しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成