具体的な業務内容
【豊田】<シートが〇〇になる未来を>組込ソフト設計(温冷・モータ制御など)◆異業界活躍※SH0004
◇ポジションサーチ/20〜30代活躍/クルマでの過ごし方に新たな価値創造を/異業界歓迎◇
■業務内容
東証プライム上場企業の当社にて、自動車用シート搭載のシステム開発設計をお任せします。
■業務詳細
・商品企画、市場調査、要件定義、仕様策定
・ハードウェア、ソフトウェア、システムの開発設計
・電子デバイスのシート搭載設計
・客先、関係部署との調整
※開発〜量産設計まで一貫して対応できる為、経験に応じてお任せします
■テーマ例
〇シート搭載のモータ制御用ソフト及びシステム開発
例:ワンモーター式パワーシート
…前後スライド、リクライニング、シート上下など調整機能ごとに搭載していた複数のモーターを1つのモーターに集約し、それぞれの機能を1モーションのスイッチ操作で作動できるシート。
〇シート搭載の空調(温冷制御)デバイスおよびシステム開発
例:シートベンチレーションシステム
シート内部に装備されたファンで、背もたれと座面から空気を吸い込み、不快な蒸れを防止する機能。
※製品例
https://www.toyota-boshoku.com/jp/products/seat/seat/
■働き方
在宅勤務導入。開発状況、個々の状況に合わせて柔軟にリモート+出社対応も組み合わせて対応しています。
■組織構成
20〜50代の幅広い年齢層の社員が活躍。中途入社社員も多く、自動車業界のみならず家電・民生品など異業界の知見を持ち寄って仕事をしています。
■メッセージ
当社は「常に人を支える」シートを作っています。BEVの急速な普及、自動運転などモビリティのニーズが多様化する中で、更なる快適性をお届けするための<未来のシートづくり>に一緒にチャレンジしませんか。
■当社の特徴
当社は自動車、航空機、新幹線など移動空間のトータルコーディネーターとして、企画開発〜生産まで一貫して対応しています。
特に自動車のシートは、トヨタ自動車の国内生産車両のほぼ全車種に当社の製品が搭載。シートを代表とする自動車用内装部品は、自動車購入の大きな決め手となる“乗り心地”に関わる部品。
今後自動運転などモビリティの形が変わろうとも無くなる製品ではない為、様々な移動空間で支持されるよう事業成長してまいります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等