具体的な業務内容
【豊田】フロントシート骨格の開発・設計(BEV化対応)◆業種未経験歓迎/フレックス/SH0019-1
【「次世代のスタンダード」の開発を担う組織/自動車購入の大きな決め手となる“乗り心地”を極める/開発〜生産まで一貫して行う自動車内装システムサプライヤ/プライム上場トヨタGTier1企業/在宅OK/賞与実績5.6ヶ月/転勤当面なし/生活基盤を安定させながら業務に集中できる】
■業務概要
プライム上場の内装システムグローバルサプライヤーである当社において、
BEV化に伴う、新しいフロントシートの骨格に必要な技術開発をお任せします。
■業務内容
・ターゲットとなる製品・機能の市場調査、特許調査
・フロントシート骨格設計における構造計画
・性能予測と対策構造の立案
・生産技術要件の調整
・コスト、質量、部品点数のマネジメント
・図面作成
■組織構成
配属先のフロントシート骨格設計部は52名で構成。派遣社員や委託社員なども在籍しており、当社社員の30代主任が業務の中心となっています。今回の採用では、将来30代主任の後任として組織を牽引いただけるような方を募集します。
■組織風土
「明るく楽しく元気よく」がモットー。一人で黙々と仕事を進めるのではなく、チーム全体で協力し業務を面白くしたい、とにかく自分のやりたいようにやってもらう方針です。
■キャリアパス
ジョブチャレンジ制度、社内副業制度、シェアプロ(ベンチャー企業に出向、自社以外の風土や仕事に触れられる制度)など、多様な人事制度にて社員のキャリア形成をサポートいたします。
■早わかりトヨタ紡織
https://www.toyota-boshoku.com/jp/hayawakari/
■当社の特徴
自動車、航空機、新幹線など移動空間のトータルコーディネーターとして、企画開発〜生産まで一貫して対応する当社。自動車購入の決め手となる“乗り心地”に関わる自動車用内装部品を取り扱っています。
人間工学設計で疲れにくいシート開発の他、乗員の生体情報を検知し眠気や感情を推定する技術、人の五感を刺激し安心・快適を提供する技術など、映像・照明・立体音響・香り・振動などを活用し、車室空間全体を企画・提案しています。
今後は、電動化製品や航空機シート、水素発電システムの活用など新ビジネスにも積極的に挑戦し、未来のモビリティー空間をリードしてまいります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等