具体的な業務内容
【東京/丸の内】航空機シート開発のプロジェクトマネジメント◆英語を活かす/在宅可※SH0016-1
◇20〜30代活躍/自動車内装部品経験・航空機業界経験歓迎/新製品領域◇
■採用背景
今後事業拡大が見込まれる”航空機向けシート”領域を牽引いただける方を募集します。国内エアラインのみならず、今後海外に向けての販路も拡大していく方針です。
■職務内容
需要拡大を見越した「航空機シート製品」に関わる製品企画からクライアント/サプライヤコントロール、設計仕様書の作成など一連の業務におけるプロジェクトマネジメントをお任せします。
■具体的には
・事業戦略の立案
・新製品(航空機シート) の企画業務
・PJTのマネージメント(日程/課題/成果物/工数管理)
・拡販活動(顧客への営業活動/展示会出展)
・認証取得活動(機体メーカーとの折衝)
※お任せする業務はご経歴やご希望に応じて、ご相談させて頂きます
※製品例※
https://www.toyota-boshoku.com/jp/products/seat/aircraft/
■英語活用
海外メーカーとのやりとりや書類作成など、日常的に英語を活用します。英語でのミーティングが週2回以上あり、海外出張も発生します(出張頻度:年間0〜3回)。
■柔軟な働き方
週2〜3回程度、社員の状況に合わせて柔軟に在宅勤務も導入しています。
組織方針としても、個々の状況に合わせて柔軟にリモート+出社対応も組み合わせて対応しています。
■組織構成
製品統括Gでは約10名が活躍。20〜40代と幅広く在籍しており、新卒のみならずキャリアの方も活躍していますのでご安心ください。
組織として重視することは「自身で考えて動ける姿勢」。設計者として挑戦・スキルアップしたい方、グローバル活躍したい方にとっては最適な環境です。
■当社の特徴
当社は、自動車、航空機、新幹線など移動空間のトータルコーディネーター(シート事業、内外装事業、ユニット部品事業)として、企画開発〜生産まで一貫して対応しています。
特に自動車のシートは、トヨタ自動車の国内生産車両のほぼ全車種に当社の製品が搭載されています。シートを代表とする自動車用内装部品は、自動車購入の大きな決め手となる“乗り心地”に関わる部品。ユーザー満足度を左右するため、自動車にとって非常に重要な部分です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成