具体的な業務内容
【愛知/豊田】ドライビングシュミレーター環境開発◆トヨタ自動車100%出資企業◆最先端技術を学べる
〜クルマの開発を先導する仕事/フレックス・リモートワーク可・土日休みで働き方◎〜
■当社について
自動車業界が「100年に一度の変革期」と言われている今、その時代の先頭に立って未来に導くことが当社の使命です。最先端の技術に触れ、かつ開発に絶対不可欠な仕事ができる当社で、未来を創造しませんか?
■採用背景
自動車業界における技術革新や安全規制の強化、自動運転技術の開発など、様々な要因によりニーズが拡大しております。今後もさらなる需要増加が見込まれるため、体制強化のための採用となります。
■業務内容
当社のシミュレーションエンジニアリング部にてドライビングシュミレーター(sim)環境開発をお任せいたします。
■業務詳細
◇MBD評価環境構築
・モデル開発
└要件のヒアリング
└仕様書作成
└設計書作成
└実装・テスト
・HILS開発、構築
■当ポジションの魅力
◎未来のクルマの核心業務◎
車両自体の開発ではないものの、車両開発に必要不可欠のため、重要度の高い業務となります。その分、やりがいや達成感も大きいです。
◎技術革新と最先端の技術の活用◎
新しい技術やツールを学び、実際に応用することで、自身のスキルを常にアップデートし続けることができます。
◎社会貢献性◎
ドライビングシュミレータは安全性向上や自動運転車の開発など、多岐にわたる用途があります。これにより、交通事故の減少や運転技術の向上といった社会貢献性の高い業務です。
■働き方について
・フレックス制度:コアタイムレスのフレックス制度を導入
・在宅勤務:週50%程度(ご自身の業務状況により選択可)
・出張:泊りでの出張はほとんどございません
・残業:平均20〜30時間程度
・その他:産休・育休、時短勤務可/有休の使い切り推進
■当社の特徴
トヨタの車づくりで培ったノウハウのもと、お客様のもっといい商品開発・新たな価値創出のために、最先端の情報&技術をキャッチし組み合わせることによって、ベストな開発環境の構築をIP(知的財産)事業と計測シミュレーション事業で支援します。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等