具体的な業務内容
【育成前提採用/20〜30代活躍中!】世界トップクラスのシェアを誇る『特殊紙』の製造 ★キレイな工場
具体的な仕事内容
入社後は『特殊紙』の製造をお任せします。
先輩がしっかりと仕事を教えていきますので、未経験の方もご活躍いただけます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
以下いずれかの部門をお任せします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■原料を紙に仕上げる「抄紙(しょうし)」
……
1)機械を操作し製紙に使うパルプや薬品の調合をする
2)調合した原料を乾燥させ、ロール状に巻き取る
3)紙を切り出し、包装
■完成した紙を加工し製品にする「加工」
……
1)紙に熱や圧力をかけ、紙の特性を引き出す
2)薬品を染み込ませ、マスキングテープのベースとなる紙を作成する
★その日の気温や湿度によって調節を行うため、単純作業ではない面白さがあります
★紙粉が舞わず、整理整頓も徹底されている清潔な環境です!
夏場には空調服も貸し出しているため、熱中症になる社員もいません。
\お答えします!/
《Q.どんなものに使われてるの?》
⇒実は私たちに身近な場所で使われているんです!
◎有名ハンバーガーチェーンの包装紙
◎コンビニチェーンのチキンの包装紙
◎コーヒーフィルター
◎海水を真水に変えるフィルター など
※海外売上が約5割
《Q.入社後の流れは?》
⇒OJT研修で先輩がしっかり仕事を教えていきます!
1)先輩がお手本を見せる
2)自分でチャレンジ!
3)つまずきやすいポイントを解説
■1日のスケジュール例
06:50 前番からの申し送り確認、作業開始
07:00 機械各部のチェック
11:00 休憩(食堂で食事)
12:00 勤務再開
12:00 製品の検査
13:00 機械の稼働状況のチェック
14:00 日報作成、資材発注
15:00 勤務終了
チーム/組織構成
1チームの人数は3〜8名。
20代から30代前半の社員が約半数で、フランクな雰囲気です◎
人柄重視の採用をし、入社をいただいているため、挨拶が自然と飛び交う気持ちのいい環境です!
チーム/組織構成
1チームの人数は3〜8名。
20代から30代前半の社員が約半数で、フランクな雰囲気です◎
人柄重視の採用をし、入社をいただいているため、挨拶が自然と飛び交う気持ちのいい環境です!
その他プロジェクト事例