具体的な業務内容
※未経験歓迎【福岡市】システムサポート職◆自社開発のシステム現地導入/週4リモート可/年休124日◆
■職務内容:
主に介護、福祉施設を訪問し、キッティング及びパッケージソフトの導入、操作指導を行います。お客様とコミュニケーションを取りながら、システムに関しての困りごと・課題解決をお願い致します。
■職務詳細:
ケア記録等の利用者情報、介護報酬の請求管理など福祉施設向けコンピューターシステムの導入〜アフターフォローを行って頂きます。
・システムの導入、システムセットアップ
・システムのインストラクション、顧客サポート
・システムのトラブル対応
・営業同行
■業務の流れ:
初回の訪問時にネットワーク周りの確認を行い、お客様と今後の導入計画を立てて頂きます。その後は、月2.3回の訪問を行いながら、約2.3ヶ月の期間でシステム導入まで対応します。
■入社後のステップ:
まずはOJTで、先輩方に同行をして仕事を覚えます。慣れるまで先輩に同行いただき、1人立ちできるまで丁寧に教えていただきます。
過去には未経験の方にもご入社いただき、ご活躍いただいております。慣れてきたら一つの施設を任せる、複数の施設を任せる、と段階を経ていきます。
■組織構成:
福岡サポート課は福祉担当と医療担当の2部門体制に分かれています。福祉担当は20代(男性 1名、女性 2名)、30代(男性 3名)、40代(男性 2名)、50代(男性 1名)の計9名体制の組織です。
■製品例:
・在宅ケアマネジメント支援システムSP
・訪問看護ステーション管理システムSP
・介護医療院カルテ
・デイサービス管理システムSP など多数
■リモートワークについて:
業務に慣れてきたら(目安入社3ヶ月から6ヶ月意向)リモートワークの活用も可能な環境です。
会議で週1回は原則就社となりますが、それ以外はご自身の裁量でリモートでの業務も可能となります。
■当社について:
1990年に介護福祉向けシステム開発に着手して以降、年々市場ニーズを拡大しており、業界トップクラスの企業です。医療業界向けも電子カルテシステム等、導入を拡大しています。
介護保険が始まった当初からのサービス展開、度重なる法改正を乗り越えて来た安心感、介護福祉のみならず医療分野での実績も顧客に評価をされている会社です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境