具体的な業務内容
※未経験も可※【盛岡市】自社システムの開発◆在宅相談可/残業20h程度/年休124日(土日祝休み)◆
◇◆医療・福祉の業務システムでトップクラスのシェア /人口減少社会にてニーズ増↑/全国61,200の施設で利用◇◆
■職務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】
・自社開発の介護・福祉システムの設計・開発
・自社開発のWebシステムの設計・開発
・その他付随する業務
■開発に携わるシステム:
電子カルテや介護業務支援等のパッケージシステム「ワイズマンシステムSP」を始めとし、「MeLL+(メルタス)」「すぐろくhome」等になります。
┗法人内や地域での医療施設・介護事業所間や多職種スタッフ間での円滑かつスピディーな情報共有を行えるシステムで、
患者様・利用者様へのより適切なケアやサービスの提供に貢献しております。
■開発環境
【OS】Windows/ mac
【言語】C#/ Java/ JavaScript/ VB.NET
【データベース】Oracle
■リモートワーク:
入社後3ヶ月〜半年間後、リモートワーク勤務も相談が可能です。
■組織構成:
開発部門については福祉開発部と医療開発部に分かれています。
福祉開発部は1課〜3課に分かれており、計10〜15名
医療開発部は1課と2課に分かれており、計10〜15名
システムテストは別部門(品質検査課)が担当しています。
■入社後のサポート:
入社後はご経験合わせて1〜2か月ほどの下記の研修を想定しております。
・自社製品に関する理解を深める講義
・医療や福祉業に関する講義
研修後もOJTにて少しずつ業務に慣れていただくことが可能です。未経験の方も安心してご応募ください。
■開発部の特徴:
同社では、福祉業界向けの業務支援システムの開発を行っており、自社システムの企画から設計、開発そして販売、導入後のサポートを一貫して行っています。
企画〜設計〜検証・研究開発など各セクションにチームが小分けされており、所属チームの担当領域に基づき、同社システム開発業務を担当します。
■当社の特徴:
・国内で、医療、介護、福祉の全方位をカバーする連携サービスをそろえているのは現状当社のみ。
・ま他社に先駆けて介護・福祉事業者向けのシステムをASPサービス化し、総務省より安全・信頼のおける介護ソフトとして国内で初めての認定を受けています。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成