具体的な業務内容
【埼玉・狭山】購買◇自動車部品Tier1メーカーの構成部品直接材/残業月20h/完全土日休み
【有給休暇取得率100%/創業70年を迎えるTier1メーカー★世界トップレベルの技術開発力あり!】
■業務内容:
当社の主力製品であるサンルーフ・燃料タンクなどの構成部品における購買業務をお任せします。《国内外の自動車メーカー向けのお仕事》
■業務詳細:
◆自社製品の構成部品の国内外での取引先選定
◆コスト精査
◆調達企画提案、
◆見積りの確認・処理
◆取引先課題項目の抽出・改善
◆原価低減活動
◆新規取引先の開拓業務
■組織構成:
・購買部購買1ブロック(10名程度)
■職種魅力:
当社は燃料タンクやサンルーフや樹脂製パーツを、最先端テクノロジーで開発・製造するメーカーです。自動車業界は現在、電気自動車の走行時間向上が課題。その中で当社は、各種パーツを鋼鉄から樹脂へと変更し軽量化を実現させる、「樹脂製内外装部品」の開発に力を入れています。
また、親会社がHondaからマザーサングループに変わったことにより、今後様々な自動車メーカーとの取引が拡大していくため今回、購買業務を担っていただける方を募集します。
■製品について:
サンルーフ、もしくは樹脂製燃料タンク
(http://www.yachiyo-ind.co.jp/products/)
■当社の独自性:
・主力製品の「4種6層」構造燃料タンクは、ガソリンの有害成分である炭化水素が空気中に放出される事を防ぐ為、EVOH(エチレンビニルアルコール)の層を設けて開発。当技術は、当社が国内で初めて量産化に成功、1999年にホンダ初のハイブリッドカー「インサイト」に搭載。また、タンク成形時に発生する樹脂のバリをリサイクル材として活用し、材料をムダにしない製法を用いる等、いち早く、環境規制を独自技術でクリアしてきました。
■当社の魅力:
・自動車業界は電気自動車の普及に伴い、広い車内空間の実現や更なる軽量化が求められ、鉄製から樹脂製へ置き換わりが進んでいます。当社では樹脂製内外装部品の開発を進めており、世界各地域の環境規制対応やクルマの電動化対応など、様々な技術でお客様のニーズにお応えしています。今後は自動車業界の拡大が見込まれているアジア、特にインドに注力しており、事業拡大しております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成