• ヤマハ株式会社

    【横浜】企業向けIT新サービス企画営業◆世界最大級の楽器メーカー/福利厚生◎【dodaエージェントサービス 求人】

    【横浜】企業向けIT新サービス企画営業◆世界最大級の楽器メーカー/福利厚生◎【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    学歴不問
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/07/21
    • 掲載終了予定日:2025/10/19
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【横浜】企業向けIT新サービス企画営業◆世界最大級の楽器メーカー/福利厚生◎

    〜ITを利用した新サービスの営業/ブランド、技術を利用し多様な価値を提案/東証プライム上場世界最大級の楽器メーカー/年休123日・土日祝休/福利厚生◎〜

    ■採用背景:
    当社は中期経営計画にて、音楽生活をより愉しむ新サービス群 Yamaha Music Connect を始動しました。その実現のためのBtoB企画営業メンバーを募集します。

    ■業務内容:
    組織内で策定する大きなビジョンや構想をベースに、担当サービスの営業戦略・プラン策定を推進し、他社協業を前提としたソリューション提案を行っていただきます。

    ■業務詳細:
    具体的には、下記業務内容などを取り組んでいただきます。
    ・「Yamaha Music Connect API」を中心としたITテクノロジーの提案企画の策定
    ・ソリューション提案営業
    ・対象市場動向分析に基づいた顧客開拓
    ・必要となる技術開発やアライアンスに関わる社内外の技術者とのやり取り、外部パートナーの巻き込み

    ■役割:
    ・音・音楽関連のITテクノロジーの営業企画策定と開拓営業をお願いします。
    ・マネジメントを補佐する形でのプレイングマネージャーとしての役割を期待します。
    ・提案した他社との協業企画の進捗によって、社内の技術部門との要件調整、他社とのアライアンス調整、プロジェクト推進役も担っていただきます。

    ■採用部門からのメッセージ:
    新規事業開発部は、社長直下で事業を企画開発する新たな部門です。オープンイノベーション型で業務を遂行し、新たな価値を創出していきます。失敗を恐れない挑戦意欲、成長意欲をお持ちの方をお待ちしております。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・IT業界における事業企画またはサービス企画の経験
      ・新規事業部門又は新規事業立ち上げ経験
      ・BtoBソリューション提案営業・新規顧客開拓
      ・社内外の技術者と議論をするための最低限のソフトウェア・ハードウェア知識
      ・分野、組織、会社の枠を超えた協業推進、コンサルティング経験
      ・戦略立案、課題管理、プロジェクト推進、進捗管理の経験
      ・メディア・エンタメ・IT関連業界のコネクション

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      横浜市、川崎市、その他神奈川県

      <勤務地詳細>
      首都圏事業所(横浜)
      住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい5丁目1番2号 横浜シンフォステージ ウエストタワー
      受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <勤務地補足>
      お任せする業務内容や扱う商品によって異なりますが、
      リモート勤務の制度はございます

      <転勤>

      可能性は低いです。

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:11:00〜15:45
      フレキシブルタイム:7:00〜11:00、15:45〜21:45
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜17:45

      <その他就業時間補足>
      ■所定労働時間:1日7時間45分■時間外労働:全社平均18.6時間/月(2023年度実績)

      給与

      <予定年収>
      570万円〜823万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):290,000円〜420,000円

      <月給>
      290,000円〜420,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※年齢・学歴・経験などを考慮の上、面談時に条件提示いたします。
      ■年収例:27歳570万円 35歳716万円 42歳823万円 
      ■賞与:年2回(6月・12月)※年間5.2ヶ月分(2024年度)


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇1日〜19日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数123日

      祝日・年末年始・GW・夏期、有休、ライフサポート休暇、ファミリーホリデー、ライフサイクル休暇(連続5日、手当有)、結婚・忌引・法要・出生支援・ボランティア、法定(産前産後・生理・介護・育児・子の看護)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:会社規定による
      家族手当:会社規定による
      寮社宅:会社規定による
      社会保険:各種社会保険完備
      退職金制度:補足事項なし

      <教育制度・資格補助補足>


      <その他補足>
      ■企業年金制度
      ■共済会
      ■持株会
      ■財形貯蓄
      ■独身寮、転勤社宅
      ■従業員割引購入制度
      ■ヤマハリゾート割引利用
      ■診療所
      ■厚生会館、総合グラウンド、体育館など
      ■法定休暇(産前産後・生理・介護・育児・子の看護)
      ■有給休暇は入社時より入社月に応じた日数を付与。翌年度に20日付与。(出勤率8割の場合)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      2ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      ヤマハ株式会社
      設立 1897年10月
      事業内容
      ■同社の特徴:
      「感動を・ともに・創る」をコーポレートスローガンに掲げ、「音・音楽」をコアとした幅広い事業をグローバルに展開し、楽器・半導体・音響機器など手掛ける世界最大の総合楽器メーカーです。音・音楽を中心としながら、ヤマハの事業は多彩な広がりを見せています。電子楽器の音源チップから派生した電子デバイス事業、楽器の木材加工・塗装技術から発展した自動車用内装品事業、生産技術の高度化が生み出したFA事業、等々。音・音楽の領域においても、歌声合成システムVOCALOIDをはじめ、音響やネットワーク技術の延長線上で生まれた会議システムなど、既成概念を超える製品群が次々と誕生しています。海外拠点は各地に広がっており、その数世界32ヵ国51拠点。拡大する中国や新興国市場での成長が加速するとともに、先進国市場では異業種チャンネルの獲得を通じてマーケットシェア拡大を目指しています。グローバル企業だから人材の活躍の場も多種多様。幅広い志を受け入れる土俵が用意されています。

      ■事業内容:
      【楽器事業】グループの主力である楽器事業は、楽器の製造・販売をはじめ、音楽教室等の運営、音楽・映像ソフトの制作・販売など多彩な事業を展開しています。 初心者からプロフェッショナルまで多様な音楽愛好家から高い評価を得ているこれらの製品・サービスは、アーティストとの対話を通して進める研究開発や、世界各国に広がるネットワークによるきめ細かな営業・サービス活動によって支えられています。
      【音響機器事業】音響機器事業は「音・音楽」をコアとして培ったデジタルとアコースティックの両技術を生かし、業務用からコンシューマー向けまで多彩なソリューションを提供しています。
      業務用音響機器、音楽制作機器・ソフトウェアをはじめ、AV機器、さらにはネットワーク機器、音声コミュニケーション機器まで幅広い分野で展開しています。
      【部品・装置事業ほか】電子デバイス、自動車用内装部品、FA(Factory Automation)機器からなる部品・装置事業と、ゴルフ用品事業およびリゾート事業においても、楽器の製造・販売を通じて蓄積した技術・ノウハウと感性を生かして、お客様に満足いただける製品とサービスを提供しています。
      資本金 28,534百万円
      売上高 【売上高】462,866百万円
      従業員数 19,644名
      本社所在地 〒4308650
      静岡県浜松市中央区中沢町10-1
      URL http://www.yamaha.com
    • 応募方法