具体的な業務内容
【静岡県磐田市】新事業商品開発プロジェクトリーダー◆新たな価値創造に0から参画/東証プライム上場
■採用背景:
ランドモビリティ、マリン、ロボティクスの主要3事業領域を持っている当社で全社技術のハブ機能を持つ技術・研究本部は、その各領域の基盤技術をつなぎ、新しい領域を開拓するための技術とビジネスを生み出し成長させることが役割です。
中期経営計画で示されている戦略事業領域(新規事業、成長事業)及び既存コア事業領域など、技術研究本部の対象となる研究開発領域は年々拡大しています。さまざまな領域の開発に対応するため、スピード感を持って開発をリーディング出来る人材を募集します。
■職務内容:プロジェクトリーダーとして、以下業務をお任せします。
・研究開発プロジェクトのプロジェクトリーディング
(例)新規事業向け技術開発プロジェクト(自動走行を含む各種モビリティ、移動サービス、主要3事業領域では扱っていない新しい領域での事業や商品提案等)
・担当プロジェクトにおける、事業性向上のための戦略立案や推進
・社内外の関係部署と協業しながらの各種課題解決
※プロジェクトに合わせて新商材の準量産モデル開発や新規テーマ運営などを行っていただきます。
■やりがい・魅力:
◇新しい価値をお客様に届けるための技術開発及び事業化に向けての戦略立案など、従来にない価値創造にゼロから関われることが出来る仕事です。
◇多岐に渡る事業領域の技術開発に関わることで、新技術開発のマネジメント力を身につけることができます。また海外売り上げ比率が90%を超えることから、国内外問わずにさまざまなエンジニアたちとグローバルな開発をすることができます。
■当社の特徴:
<多彩な製品・事業展開>二輪車からマリン製品、レクリエーショナルビークル、電動アシスト自転車、無人ヘリコプター、産業用ロボット等、陸・海・空で活躍する多彩な製品群・15事業以上を世界中に提供しています。
<グローバル展開>二輪をはじめ、船外機などのマリン製品は世界的ブランド力があり、海外売上比率約9割となっております。世界各国に拠点があり、グローバルにビジネス展開が強みです。
<遊び心を育む環境づくり>オンタイムとオフタイムの両立を重視しており、福利厚生施設・制度が充実しています。女性だけではなく、男性も育児休暇取得率が高く、平均残業時間20Hと、働きやすい環境づくりが進んでいます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成