具体的な業務内容
【静岡県磐田市】モータサイクル向け電気電子システムの先行開発 ◆世界に誇る「YAMAHA」ブランド
◆◇世界に誇る「YAMAHA」ブランド/キャリアアップ◎/年休121日・フレックス制◇◆
■採用背景:
モビリティを取り巻く環境は、安全意識の高まり、カーボンニュートラル実現、コネクテッド普及など、大きく変化しています。わたしたちはこの大きな変化を新たな価値創出のチャンスととらえ新たな提供価値実現のために主体的に取り組むことのできる制御・電装システムの設計・評価エンジニアを募集します。
■仕事内容:モーターサイクル向け電気電子システムの先行開発
・パワートレイン制御システム開発:EMS(エンジンマネジメントシステム)
・シャシー制御システム開発:サスペンションその他シャシー系システム開発
・車両統合システム開発:パワートレイン、シャシー制御を統括して車両挙動を制御するシステム開発
・RADERやカメラを使用したARAS(Advanced Riding Assistance System)開発
・システムを効率よく実装するためのプラットフォーム開発(ソフトウェアおよびシステムアーキテクチャ開発)
上記システムの、企画及び開発推進、詳細設計、PoCによる検証をお任せします。
■やりがい:
・ヤマハ発動機には製品に対する価値、魅力の創出を自ら提案、実現する風土があります。
・多くのエンジニアが多様なプロフェッショナルと連携し、自らのアイディアを製品として
市場に送り出しています。
・先行開発全工程を実施するため、企画、開発、評価、検証の全工程に携わることができます。
■当社の特徴:
◇現在では15事業以上を有し、二輪車からマリン製品、レクリエーショナルビークル、電動アシスト自転車、無人ヘリコプター、産業用ロボットなど、多彩な製品群を世界中に提供しております。
◇二輪をはじめ、船外機などのマリン製品は世界的ブランド力があり、海外売上比率約9割となっております。世界各国に拠点があり、グローバルにビジネス展開が強みです。
◇当社ではオンタイムとオフタイムの両立が感動を味わうための秘訣だと考え、充実した福利厚生施設・制度を用意しております。ワークライフバランス支援制度も充実。女性だけではなく、男性も育児休暇取得率が高く、働きやすい環境づくりが進んでいます。
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境