具体的な業務内容
【磐田】IT投資・ITプロジェクト管理強化リーダー※管理職◆海外売上9割/180以上の国や地域に展開
〜プロジェクト管理の経験を活かす/世界に貢献し、日本を代表するメーカー〜
■募集背景:
ヤマハ発動機では全社を挙げてDXを推進しています。多様な製品事業の成長戦略実現のため、グローバルに最適なITソリューションを事業と一緒になって考え、提案し、その実現をリードしていけるIT人材を募集します。
■職務内容:
・グローバルの大規模ITプロジェクトの投資・効果の妥当性確認、進捗確認のため、IT投資管理スキームの再設計
・再設計した管理スキームにて、ITプロジェクトの投資計画、進捗管理を推進し、ITプロジェクトの確実な遂行により成長戦略の実現に貢献
・ベンダーマネジメント戦略の立案と、戦略に基づいた施策によるベンダーマネジメントの高度化
■やりがい、魅力:
◎ヤマハ発動機グループのビジネスに貢献するITソリューションを自ら企画し実現していく仕事ができます。
◎IT投資、プロジェクト管理では、グローバルなグループ会社を対象とした大きなスケールでのマネジメントスキーム構築〜展開を経験できます。
※部署紹介
https://global.yamaha-motor.com/jp/recruit/career/features/pit/
■当社について:
◎当社は、1955年に日本楽器製造株式会社(現・ヤマハ株式会社)から分離独立し、モーターサイクル専門メーカーとして誕生しました。以来、その小型エンジン開発技術をベースに多角的なチャレンジを続けています。トヨタ自動車工業と業務提携し1967年10月の東京モーターショーに出品された伝説の名車「トヨタ2000GT」のエンジン設計を担当するなど、高い技術力が認められています。
◎他にも、モーターサイクル事業、マリン事業、特機事業、自動車エンジン事業、IM(産業用ロボット)事業、PAS事業など、事業を拡大し、近年では、燃料電池・バイオテクノロジー・ナノテクノロジーを取り入れた開発にも着手。時代や環境の変化を先取りした、未来の乗り物づくりに挑戦しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境