具体的な業務内容
【静岡】モーターサイクル向けエンジン電装品の開発◆世界に誇る「YAMAHA(ヤマハ)」ブランド
〜世界に誇る「YAMAHA」ブランド/キャリアアップ◎/福利厚生充実/陸・海・空で活躍する多彩な製品群多数〜
■募集背景:
・モーターサイクルを取り巻く環境は、安全意識の高まり、カーボンニュートラル実現、コネクテッド普及など、大きく変化しています。EV・HEVへの移行が進んではいるものの、依然内燃機関の需要は高く、低ロス/発電能力UPの要求が強くなっています。
・わたしたちはこの変革期にある分野において、新たな価値創出に向けて主体的に取り組むことのできるエンジン電装品の設計・製造・評価エンジニアを募集します。
■業務内容:
モーターサイクルに搭載する発電機(オルタネータ)の開発・設計をお任せします。
■業務詳細:
・磁場解析(JMAG)/構造解析(ANSYS)
・CAD(NX)による機械設計
・単品性能/信頼性評価
・車両要求と生産設備を考慮した最適設計
■当ポジションの魅力:
・ヤマハ発動機はモータサイクルに搭載する電気/電子システムの価値、魅力の創出を自ら提案し実現していく社風があります。
・多くのエンジニアが多様なプロフェッショナルと連携し、自らのアイディアを市場に打ち出しています。
■当社の特徴:
(1)現在では15事業以上を有し、二輪車からマリン製品、レクリエーショナルビークル、電動アシスト自転車、無人ヘリコプター、産業用ロボット等、陸・海・空で活躍する多彩な製品群を世界中に提供しております。
また、創業当初より「世界に通用しないものは商品ではない」をスローガンに、1つ1つの事業において世界で戦える技術を磨き、それぞれの地域のニーズや特性にあった製品・サービスを提供しております。
(2)「会社」と「個人」は対等というのが当社の人に対する考え方です。二輪車に始まり、ボート、スノーモービル、ATV等、次々に事業を拡大させてきた背景には、「自由闊達な企業風土」がありました。社員一人ひとりが伸び伸びと仕事に取り組める環境が、新分野へのチャレンジ精神を生み出してきました。
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等