具体的な業務内容
【リモート可】Linuxエンジニア運用保守・維持管理※月残業平均約20h/転勤なし
【最新技術を駆使した多様なプロジェクト有/エンジニアが働きやすい職場を作るための事業部】
■業務内容:
通信サービスに関わるLinuxの運用保守業務や維持管理・構築業務をお任せいたします。
※お任せする業務レベルは応募者様のご経験・スキルに合わせてご提案させていただきます。
<運用保守業務 一例>
1.テクニカルサポート
お客様からのサービス問い合わせに対して、仕様確認、ログや設定の確認、
動作チェックなどを通してサポート担当者に回答
2.運用業務
・脆弱性の調査
・お客様、社内部署などから依頼されるサーバ設定やデータ処理
・サーバの監視、アラート対応(時間外のエスカレーション対応あり)
・サーバ、システムの調査
・サービスメンテナンス対応
・サーバリプレース対応
・技術調査
・Ansibleなどの修正
3.(一部)開発業務 ・サーバリプレースなどの運用業務においてシステムの調整などで必要になる場合
・システムの改修 ・管理スクリプトの作成
※主に維持管理・構築以上のご経験のある方にお任せをしています。
−Linuxスキルを活かしてさらなる好きアップが目指せます!!−
Linux運用保守経験を活かして、維持管理・構築フェーズにチャレンジできる!!
維持管理・構築経験のある方は、さらに設計・要件定義にもチャレンジできます!!
リモートワークも週1日-2日以上利用可能!!
【多様なキャリアパスとスキルアップの機会】
ランスタッドでは、配属後も上位スキルを学べる研修制度が充実しています。
仮想化、ネットワークセキュリティ、Linuxサーバーなど、希望する分野に合わせた研修を受けることが可能です。
また、資格取得支援制度やe-learningの提供により、自己成長をサポートしています。
【安定した労働環境と福利厚生】
完全週休2日制、年間休日121日以上、残業月平均20時間程度と、ワークライフバランスが保たれた働き方が可能です。
さらに、残業手当は1分単位で全額支給されるなど、労働環境が整備されています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境