具体的な業務内容
【三重/四日市】事業所の安全衛生管理(EHS課配属/課長候補)※年126休日/東証プライム上場
【企業のサスティナビリティに直接寄与/売上高8,325億円・販売拠点は世界100か国以上・世界最大級のガラスメーカー】
■業務内容:
四日市事業EHS課の課長として、事業所内の安全管理や衛生管理などにおいて、マネジメント業務をお任せします。
(業務詳細)
(1)安全管理
・事業所内の安全管理活動の推進
・当社グループの各種安全施策の展開および運用
(2)衛生管理
・事業所内の衛生管理および従業員の健康管理の推進
・健康経営方針に基づく施策の推進
(3)環境管理
・事業所の環境マネジメントシステム(ISO14001)の維持・運用
・環境に関する当社グループ施策の遂行
・事業所内の環境管理・維持に関連する業務
(4)その他の業務
・行政届出対応
・防災対策の推進
・改善活動(QCサークル事務局)
■ポジションの魅力:
企業における安全衛生管理や環境管理の重要性は年々高まっています。
安全や環境の観点から事業活動を支え、企業のサステナビリティに直接寄与する、大きなやりがいのある職務です。
■キャリアパス:
今後のキャリアとしては以下の選択肢が考えられます。
・本社サステナビリティー部のスタッフやマネージャーとしてEHS業務を所管
・事業所内でのマネジメント領域を拡大し、事業所長ポジションなどへのキャリアアップ
※個々の適性や希望を考慮しながら、最適なキャリアプランを提供します。
■働き方・福利厚生制度:
・残業平均14.9h(2023年度/全社平均)
・有給平均取得日数:15.4日(2023年度)
・平均勤続年数:18.2年(2023年度)
■ライフステージに応じて、多彩な住宅関連の補助制度を用意:
・家賃補助:月上限6〜12万円を支給(社内規定あり)
・安価に入居できる社有寮や、社有物件がない地域では、借上社宅制度あり
(貸与要件あり)
・住宅融資利息補助制度あり
■当社について:
当社は、東証プライム上場、世界最大級のガラスメーカーです。2023年度の売上高は、8,325億円。売上高の95%が建築用ガラス、自動車用ガラスを占めています。また、ガラスの特性を活かした高機能ガラス事業(ディスプレイ等に使用される超薄板ガラス、プリンター用レンズ、特殊ガラス繊維等)でも世界をリードしています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例