具体的な業務内容
【神奈川/相模原】製造設備の設計開発(光学機器向けコーティング液)◇家賃補助充実/東証プライム上場
【新規ビジネスの開発を推進する部署/設備導入まで担当*リーダーや役職を目指せるキャリアパスあり/売上高8,325億円・世界最大級のガラスメーカー】
■業務概要:
光学機器向けコーティング液の生産・開発用設備の設計、企画開発、設備導入支援などをお任せします。
<具体的な業務>
・設備設計・開発:
└生産・開発用設備の設計・企画開発(関連部署と連携)
・設備導入支援:
└国内外の拠点への設備導入、および導入計画の立案・遂行(1〜2週間程度の出張あり)
・技術課題の解決:
└顧客と協議しながら、設備導入時の技術的課題を解決
・技術調査・情報収集:
└新技術導入に向けた調査、展示会・講演会への参加
※製造を行っている四日市事業所と連携しながら業務を進めていきます。そのため、設置業務の際など、四日市事業所への出張が発生します。
<配属部署について>
・当部署では、光学機器向けコーティング液の開発・製造に取り組み、トップクラス・オンリーワンの技術で市場に高付加価値を提供しています。
■魅力ポイント:
・多数のスペシャリストと議論し、トップクラス・オンリーワンの製品開発に取り組むことができます。
・自由度の高い開発環境で、新商品・量産開発に携わることができます。
■キャリアパス:
新技術開発のリーダーを目指し、役職へステップアップすることが可能です。
■働き方・福利厚生制度:
・残業平均14.9h(2023年度/全社平均)
・有給平均取得日数:15.4日(2023年度)
・平均勤続年数:18.2年(2023年度)
<ライフステージに応じて、多彩な住宅関連の補助制度を用意>
・家賃補助:月上限6〜12万円を支給(社内規定あり)
・住宅融資利息補助制度あり
<各種手当>
扶養手当/転勤手当・帰宅旅費手当
※各工場には、リーズナブルな価格で食べられる食堂を完備しています。
■当社について:
当社は、東証プライム上場、世界最大級のガラスメーカーです。2023年度の売上高は、8,325億円。建築用ガラス、自動車用ガラスがメイン事業ですが、ガラスの特性を活かした高機能ガラス事業(ディスプレイ等に使用される超薄板ガラス、プリンター用レンズ、特殊ガラス繊維等)でも世界をリードしています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等