具体的な業務内容
【三重/津】ガラスフレークの製品開発*半導体材料や高周波対応材料向けガラスフィラー◇積極的に事業展開
【東証プライム上場・世界最大級のガラスメーカーが手掛ける新規事業/樹脂や無機材料の知見活かせる/社会貢献につながる新規事業】
■職務内容:
ガラスフィラーの開発業務をお任せします。新市場での事業化を進めているアイテムであり、基本的な特性改善から、量産を意識したプロセス改善までを担当いただきたく思います。
<具体的な業務内容>
・ガラスフレークの特性向上開発(線熱膨張、誘電特性、放熱特性などのコントロール技術の開発)とその評価技術構築
・開発品試作条件の検討(周辺プロセス開発)、顧客要求サンプルの対応
・顧客との技術交流、開発品の提案
<対象製品>
・低誘電特性を有するガラスフレーク
※鱗片状をしたガラス微粒子というとてもユニークな製品です
<対象市場>
・半導体パッケージ用パーツ分野
・エンジニアリングプラスティックパーツ分野
※これらの分野における、強化フィラーの役割を担う製品です。
■入社後の流れ:
・まずは、OJTでガラスフレークの基本知識を試作や評価を通じて身につけていただきます。
・その後、テーマのゴールを目指す開発方策を立案して実行していただきます。
■やりがい:
・配属先の事業開発部は、開発にとどまらず新規事業を立ち上げることを目的としています。
デジタルソリューションプロジェクト部は、高度デジタル化(大容量・高速通信およびデータ処理)の中で、ソリューション提供によって社会貢献し、新事業の構築に携わることができます。
・積極的に事業展開を進めており、高機能ガラス事業は前年度より増収増益で事業展開しております。
■ライフステージに応じて、多彩な住宅関連の補助制度を用意:
・家賃補助:月上限6〜12万円を支給(社内規定あり)
・安価に入居できる社有寮や、社有物件がない地域では、借上社宅制度あり
(貸与要件あり)
・住宅融資利息補助制度あり
■当社について:
当社は、東証プライム上場、世界最大級のガラスメーカーです。2024年度の売上高は、8,404億円。売上高の95%が建築用ガラス、自動車用ガラスを占めています。また、ガラスの特性を活かした高機能ガラス事業(ディスプレイ等に使用される超薄板ガラス、プリンター用レンズ、特殊ガラス繊維等)でも世界をリードしています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等