具体的な業務内容
【渋谷】プロダクトデザイナー(リードUI/UXデザイナー)/インハウス組織 ◆リモート相談可
急拡大中のデザイン組織を支えるプロダクトデザイナー(リードUI/UXデザイナー)を募集します。企業・事業拡大に伴い担当案件の幅が広がっており、デザイナーの立ち位置も変化しています。今後さらにサービスにデザインを浸透させていくためにも、デザイナーがもっと事業にコミットできるように品質・生産性を高めていく必要があります。「一緒に組織やサービスをつくりあげていきたい」と思って頂ける方に、デザインで会社を牽引頂く事を期待します。
■業務詳細
・市場調査・UX調査・データ分析から課題抽出を行い、デザインに落とし込む
・デザインシステムを構築し、最適化とUIデザインの一貫性を図る
・フロントエンドの最適化
・デザイン品質の管理(デザインレビューやコードレビュー)
■使用ツール
グラフィックデザイン:Photoshop/Illustrator
プロトタイピング/UIデザイン:Figma、Sketch/Abstract、XD
バージョン管理:GitHub
エディタ:VSCode、SublimeText、PhpStorm、iTerm
開発環境:Vagrant、Docker
コミュニケーション/情報共有:Slack、DocBase
プロジェクト管理:Backlog、ClickUp、ZenHub
■担当プロダクト(代表的なもの)
エンジニア向け人材事業:『レバテック』『teratail」
フリーランスのITエンジニアの求人支援業界では最大手の規模です。さらなる利用者拡大と顧客満足度の向上のために、新規プラットフォームの立ち上げやブランディング関連のプロジェクトが進行しています。
メディカル、介護向け人材事業:『レバウェル看護』『きらケア』
業界No.2クラスの売上規模です。現在はよりユーザーに寄り添ったサービスにするためにユーザー調査を実施し、新規プラットフォームの立ち上げなどに取り組んでいます。
など
▼参考記事
・https://speakerdeck.com/leverages_marketing_designer/leverages-rebarezizugurupu-dezainazhi-xiang-ke
・https://magazine.redesigner.jp/post/leverages-product
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等