• 株式会社アウトソーシングテクノロジー

    【静岡】海外物流システム開発◆言語・業界不問/数百億円規模のプロジェクト参画/大手メーカーの長期案件【dodaエージェントサービス 求人】

    【静岡】海外物流システム開発◆言語・業界不問/数百億円規模のプロジェクト参画/大手メーカーの長期案件【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    募集人数10名以上
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2024/05/29
    • 掲載終了予定日:2024/07/03

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【静岡】海外物流システム開発◆言語・業界不問/数百億円規模のプロジェクト参画/大手メーカーの長期案件

    〜大手メーカーの大規模プロジェクトの立ち上げ段階から携われるポジション/月平均残業15〜20H〜

    ■ポジション概要:
    ・大手輸送機器メーカーの数百億単位の大規模プロジェクトに参画予定のポジションです。
    ・長期案件かつ、プロジェクト立ち上げ段階で携われる経験者を大募集しております。
    ・マネジメントだけでなく、プレイヤーとして現役で活躍したい方大歓迎です。

    ■業務内容:
    ・海外物流システムのSAP化に伴うインターフェースシステム開発に携わっていただきます。
    ・SAP以外で動くものはインターフェース開発として、システム連携を見据えて開発を行っていきます。

    ■業務例:
    ・ 現状調査(現状レガシーなシステムで動いているものをSAP化するものとしないものの切り分け)
    ・プロジェクト化準備
    ・要件定義〜
    ・基本設計〜

    ■この仕事の魅力:
    ・要件定義のスタート段階からプロジェクトに携わるため、今後基本設計〜実装に移る際に開発エンジニアが多く必要となってきます。
    ・その際のプロジェクト体制として、弊社から増員が見込めるため、上流経験を積みながら、マネジメント+ご自身のチーム体制を客先で築くことが可能です。

    ■自社内でのマネジメント制度:
    ・弊社では、自身の経験やノウハウを後輩エンジニアに伝えるリーダーを育成しております。
    ・プレイヤーも育成もしていきたい、そんな人には是非リーダーとなって活躍いただける環境もあるため、スキルUPが望めます。

    ■個々に合わせた評価体制:
    ・「全社員が将来に不安なく働ける会社を目指す」こと、「キャリアアップのための勉強支援と給与の紐づけ」がされているのが弊社の評価制度です。
    ・すき間時間でできるeラーニングや資格を取得した場合の資格取得祝い金制度(対象資格100種類以上/最大10万円)など、配属後も安心してスキルUPが可能です。
    ・個々で評価されるからこそ、一人ひとりが頑張れる環境を作っています。

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      情報更新日:2024/05/29 掲載終了予定日:2024/07/03
      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      〜言語不問/業界未経験歓迎〜

      【必須条件】
      ・システム開発プロジェクトの推進経験
      ・コミュニケーション能力

      【歓迎条件】以下のような知識をお持ちの方
      ・OS:RedHat
      ・DB:Informix、PostgreSQL
      ・言語:Java、PowerBuider、Informix4gl、Spl、PL/pgSQL
      ・販売物流業務知識(受発注管理、物流管理、船積管理等)
      ※現在はどのような環境で行うか検討段階です。

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      静岡県

      <勤務地詳細>
      静岡県内常駐先
      住所:静岡県
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      交通

      <勤務地補足>
      ■静岡県(浜松市・磐田市)の顧客先での常駐勤務となります。
      ■U・Iターン歓迎/住宅補助制度等あり
      ■転居を伴う場合は引っ越し費用を会社負担します。

      <転勤>
      当面なし

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:45〜17:00 (所定労働時間:7時間30分)
      休憩時間:45分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■残業:月平均15〜20時間 ■就業先により時間が異なる■時間外手当は1分単位で全額支給

      給与

      <予定年収>
      650万円〜1,000万円

      <賃金形態>
      月給制
      残業手当(1分単位で全額支給)

      <賃金内訳>
      月額(基本給):400,000円〜600,000円

      <月給>
      400,000円〜600,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■給与改定:年1回(4月)
      ■賞与:年2回(7月、12月)
      ■配属先により地域手当あり(5千円〜1万円/社内規定については面接時にご説明します)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、有給休暇(半日休暇制度有り)、夏季休暇、GW、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇
      ※プロジェクト先により変動有り※

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給
      家族手当:補足事項なし
      住宅手当:社内規定により支給
      寮社宅:借上寮制度
      社会保険:各種社会保険一斉完備
      退職金制度:確定拠出年金有り

      <定年>
      65歳

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率86%)

      <教育制度・資格補助補足>
      <基礎から学べる研修体制>
      IT専門学校「KENスクール」は7000名以上の卒業実績を持つ自社グループ会社。未経験入社の方の1年以上の定着率は90%を誇っており、必要なスキルを学ぶことができます。

      <その他補足>
      ■交通費全額支給(車の場合、ガソリン代を支給)
      ■家族手当(配偶者:月1万3000円、子ども1人目:月6000円、2人目以降:月4000円。子どもは満18歳まで。)
      ■引越費用全額支給、着任交通費支給
      ■資格取得祝金
      ■慶弔金制度
      ■借上社宅制度※単身・家族で利用可※会社規定有
      ■定期健康診断、メンタルチェック
      ■勉強会支援、実技研修、リーダー・マネジメント研修、キャリアデザイン支援
      ■労働組合有
      ■人事評価制度=グレード制度・アカデミー制度
      ■年2回定例会開催
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      勤務条件などに差異はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社アウトソーシングテクノロジー
      設立 2004年12月
      事業内容
      ■事業内容:
      主に下記事業を展開し、IT、モノづくりをキーワードに多方面からアプローチしています。
      (1)R&Dに特化した機械・電子・電気・組込制御分野の受託開発及び技術者派遣 ※次世代自動車・航空機・医療機器の研究開発、生産、技術開発など
      (2)IT、ソフトウェア開発、評価、解析などの受託開発、人材派遣、人材紹介他
      資本金 483百万円
      従業員数 19,236名
      本社所在地 〒1000005
      東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館17F
      URL https://www.ostechnology.co.jp/
    • 応募方法