• 株式会社アウトソーシングテクノロジー

    【博多】車載機器システム組込み制御開発エンジニア※案件保有・エンジニア数トップクラス【dodaエージェントサービス 求人】

    【博多】車載機器システム組込み制御開発エンジニア※案件保有・エンジニア数トップクラス【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2024/06/17
    • 掲載終了予定日:2024/09/15

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【博多】車載機器システム組込み制御開発エンジニア※案件保有・エンジニア数トップクラス

    【エンジニア数はグループ合計24000名突破!/研修制度キャリア大学や透明性の高い新評価制度で給与UPと成長を実現!/エンジニアとして長期的なキャリア形成が可能です!】
    エンジニアが活躍するためにキャリア支援制度や当社所属のキャリアアドバイザー、新評価制度、中途社員も活用可能なキャリア大学など様々なサポート体制で安心してエンジニアとして成長頂ける環境を整えています!ぜひ一度、面接であなたの希望をお聞かせください!

    ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
    自動車や家電、住宅、BtoBなど幅広い事業を展開する大手家電メーカーグループの全ての事業で開発支援を手がける企業様にて組込エンジニアの業務をお任せします。
    ・セキュリティ開発、IoTソリューション(クラウド、エッジ端末の開発)
    ・自社製品の開発
    ・車載機器の組込開発業務
    ※上流から開発フェーズ、テストフェーズまでお任せ
    ※使用言語:C言語、C++、pythonなど

    ■魅力:
    95%が大手家電メーカーの案件となり、家電、車載、住宅、BtoBビジネス、AI、IoT等幅広いビジネス展開でニーズは日々増しております。

    ■当社の魅力ポイント:
    ★リスキリング!「キャリア大学」でスキルも給与もUP!★
    一般的な4年制大学で学ぶ機械電気IT学科の内容をオンラインで学べる任意のスキルアップ支援制度です。 20単位ほどを1年間で履修!土日に生配信の授業!受講時は残業代支給!今までのキャリアでは学べなかった内容もリスキリングいただき、単位取得によって給与UPが可能な制度です!

    ★透明性の高い評価制度★
    自分の給与はどう上がっていくのか?そんな不安を抱く方も多くいらっしゃるかと思います。
    当社は2023年4月より、社員の給与UPについて詳細かつ分かりやすい新評価制度を導入しています。
    自身のポイントはリアルタイムでいつでも社内システムからで閲覧いただけます。ご自身の給与、定性評価、在籍期間、取得資格、研修受講の項目、会社貢献(研修の講師やリーダーとしてチームのフォロー、採用イベントへの参加等)など様々なを項目がポイントに反映され、どのポイントになればどの程度給与がUPするのかも明確です。
    ご自身の頑張りがしっかりと収入に跳ね返る仕組みですので不安なく働いていただける環境です。

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      情報更新日:2024/06/17 掲載終了予定日:2024/09/15
      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・組込みシステムの開発経験(言語不問)

      ■歓迎条件:
      ・C,C++,C#,pythonなどの開発経験、スキル
      ・オブジェクト指向設計の経験
      ・Liniux組込み開発経験
      ・セキュリティに関する開発経験、知識

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      福岡市、北九州市、その他福岡県

      <勤務地詳細>
      顧客先(福岡県)
      住所:福岡県福岡市博多区美野島4丁目1番
      勤務地最寄駅:JR線/博多駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      交通

      <勤務地補足>
      ※最寄り駅:JR線/博多駅からはバスで10分ほど。JR線/竹下駅からは徒歩15分ほど。※車・バイク・公共交通機関・自転車等で通勤いただいています。

      <転勤>
      当面なし
      配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。
      【変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)】

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      残業:月20〜40時間程度

      給与

      <予定年収>
      330万円〜500万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):200,000円〜300,000円

      <月給>
      200,000円〜300,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※社会人経験、スキル、面接結果等を考慮の上決定します。
      ※年に1回(4月)に昇給査定実施
      ※年に2回の賞与支給有
      〜その他〜
      ■残業代全額支給(1分単位)
      ■深夜手当(1分単位)
      ■休日出勤手当(1分単位)
      ■出張手当(国内出張日当:3,000円/海外出張日当:4,000円)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      GW、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 、有給休暇(取得率90%)
      ※プロジェクトによって異なります※

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給※車通勤の場合はガソリン代を支給
      家族手当:補足事項なし
      住宅手当:補足事項なし
      寮社宅:家賃補助あり:50%〜70%補助
      社会保険:社会保険完備
      退職金制度:確定拠出年金有り

      <定年>
      65歳

      <教育制度・資格補助補足>
      受験費用補助・テクニカルスキル、ビジネススキル、TOEIC(R)テスト(R)等、資格支援制度、祝い金、社内外研修など多数

      <その他補足>
      ・調整手当、役付手当、等級手当、慶弔見舞金など(社内規定により支給)
      ・確定拠出年金制度(401k)
      ・育児・介護休暇制度
      ・引越補助、寮・社宅制度
      ・モチベーション支援、メンタルチェック、キャリアプラン支援
      ・自社保養施設、えらべる倶楽部(JTBベネフィット)利用可
      ・資格取得支援制度(受験費用負担、祝い金)
      ・KENスクール割引
      ・技術図書購入補助
      ・慶弔金制度
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中、条件に変更なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社アウトソーシングテクノロジー
      設立 2004年12月
      事業内容
      ■事業内容:
      主に下記事業を展開し、IT、モノづくりをキーワードに多方面からアプローチしています。
      (1)R&Dに特化した機械・電子・電気・組込制御分野の受託開発及び技術者派遣 ※次世代自動車・航空機・医療機器の研究開発、生産、技術開発など
      (2)IT、ソフトウェア開発、評価、解析などの受託開発、人材派遣、人材紹介他
      資本金 483百万円
      従業員数 19,236名
      本社所在地 〒1000005
      東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館17F
      URL https://www.ostechnology.co.jp/
    • 応募方法