具体的な業務内容
【神奈川/厚木/未経験歓迎】新開発車両の実験評価◇未経験からエンジニアへ/教育体制充実/福利厚生◎
【未経験から手に職つけたい・市場価値を上げたい方へ!/幅広い案件を多数保有!/福利厚生・教育体制充実の中でキャリアアップ可能】
◆職務概要
株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社先輩社員と協力して業務を行っていただきます。
◆職務詳細
2〜3年後に発売される予定の新開発車両の車体の品質評価テスト
◇車体や足回りなど、メカ部分の実験・評価
◇台上試験による安全・耐久性 評価
◇様々な条件に従った走行実験
◇高温や低温の環境負荷による車体の評価
◇半無響室(雑音の無い部屋)における発生音の評価
◇その他信頼性評価
◇手順書に従い試験装置などを用いて、データの収集と報告書の作成(内外装、シャシー、ドアクローザー、水密など、複数の部門に分かれ作業)
◇部位の安全・耐久性の評価に加え、実際に車を使うユーザー目線での評価
◆未経験の方のご活躍事例
・営業
自動車内装部品の試験評価プロジェクトに配属
今後の需要から電気系エンジニアを目指して電験三種を勉強中
・アパレル店舗運営
半導体製造装置の立ち上げプロジェクト配属
現在はフィールドエンジニアとして活躍中
◆働く環境
全社月平均残業時間:約20時間
年休:120日程度
各プロジェクト先の営業担当もついており、業務状況やご本人の体調など気にかけていただける環境です
◆配属後の流れ・安心のフォローアップ体制
モノ作りの流れを理解していただくために、生産工程からスタート。並行してeラーニングのサポート研修、技術研修、キャリアアドバイザーによる面談(相談いつでも可能)等を通じて2年〜3年程度のアサイン案件に携わります。
さらに半年に1度、営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望に合わせて適切なプロジェクトに配属できるような体制が整っています。そのため、多種多様な業界の先プロジェクトを担当でき、幅広い知識とスキルを身に付けることが可能です
<eラーニング研修>
携帯電話・PCから24時間365日、好きな時間に技術系の動画や、テキストを用いて勉強が可能です。
・Word/Excel/Powerpoint
・衛生管理者試験 関係法令
・工程リーダー研修
・CAD_CATIA(設計ツール)等
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成