具体的な業務内容
【東京/品川】中小企業経営者向けのリスク診断Webアプリ開発◇上流工程で技術を磨ける/福利厚生◎
【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/大手メーカーの現場で技術を磨ける環境/上流工程案件多数/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます!】
◆職務概要:
中小企業経営者向けのリスク診断Webアプリ開発をお任せいたします。
◆職務詳細:
下記業務内容についてお任せいたします。
【システム概要】
中小企業の経営者をターゲットに展開するサービスのPoCで利用するWebサービスの開発案件となります。Webサービスで広く利用されている構成にする想定です。
フロント:Vue.js v3系 / バックエンド:Node.js / インフラ:AWSにて実装
DBやAPI設計など基本設計フェーズからの開始で設計・実装・テスト・リリースまでが担当範囲となります。
フロント:JavaScript(FW:vue.js 3系、TypeScript、Nuxt)
AWS:Lambda、RDS、DynamoDB、S3
開発環境:VSCode
その他:Zoom、Miro
※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。
【弊社エンジニア組織について】
エンジニアが声を出して組織化されました。
請負受託業務も行っているOSTですが、在籍人数がTOPクラスで約20年を迎えてる現在成熟期を迎えてるも、立ち上げ時の勢いを維持したままエンジニアの気持ちにも寄り添い組織を大きくしております。
中にはリーダー制度があり、セクションリーダー、グループリーダーなど、エンジニアのTOPに立ち働き方の相談や技術の継承を行ってくれます。
【評価制度】
プロジェクト先での評価については、規律・協調性/積極性/スキル(スピード/質)等を踏まえて評価を行います。
また、社内評価については年度ごとに目標設定を各自で行っていただきます。その達成度について年2回所属支店のエンジニアチームリーダーと面談し、チームリーダーとその上のセクションリーダーが評価を行います。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境