具体的な業務内容
【大阪・門真市】照明制御機器の電子回路設計・評価/残業月20h/年休123日/働き方◎
【大手エンジニアリング会社/人材育成に積極投資/福利厚生充実/産休育休取得率100%/Web面接可/年間休日123日/有休取得率90%】
■業務内容:
照明制御機器の電子回路設計・評価、およびEOL対応をお任せします。
【変更の範囲:会社が定める範囲】
<具体的には>
(1)電子回路の部品のばらつきを考慮した設計・評価(マイコン、通信ICを用いた電子回路設計)
(2)ケースサイズ・絶縁距離・ノイズ・温度などを考慮したプリント基板設計
(3)その他レポートの作成(検討項目の整理、評価成績書の作製等)
■働き方:
・想定エリア:勤務地の記載先
・研修期間:Web研修を中心に受講いただき、待機中でも給与は8割支給です。エンジニア全体の平均待機日数は入社して2週間程度です。※個人によって異なります。
・プロジェクトについて:平均3年〜5年程度
■当社の特徴:
・「モノ(機械電気)」×「IT」の両方の分野において、高い技術力を持つエンジニアを擁するプロフェショナル集団です。
・最先端の『技術』を保持するためには、『人』の想像力と努力が不可欠であり、「技術の革新」には「人の成長」が密接に関係しています。私たちは、エンジニアを『人』として大切にし、エンジニアが持っているすべての力を発揮できるよう教育事業にも力を入れており、また、エンジニアが成長出来るプラットフォームを整えています。
・大手メーカーとタッグを組む当社では、各分野の最先端PJに参加できる機会があり、生涯にわたり市場価値を磨き続けることができます。当社が目指すエンジニアは、複数の技術や多様なスキルを身に付けたプロフェッショナルです。
・現職より上流工程で働きたい方やメーカー早期退職者の方など数多くの方とご縁があり活躍していただいています。
・各種手当も充実しており、ワークライフバランスの整った環境で就業が可能で、長期就業している社員が多いです。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等