具体的な業務内容
【宮城】メカ部品の生産技術※UIターン歓迎※通勤可能エリア配属/住宅・引越し手当充実◎
<職種未経験大歓迎>\人柄・意欲重視で積極採用中/
働く意欲のある方は積極的に採用いたします。前職が正社員じゃなくてもOKです。
《過去未経験者事例》
(1)ガソリンスタンドでの接客経験から機械メンテナンスへ
(2)消防士から機械設計職へ
■業務内容:
デジタルカメラ等のメカ部品の生産性改善や工程設計都合を考慮し、部品図面にフィードバックをしていく業務がメインとなります。
■業務詳細:
・試作部品手配における技術打ち合わせ
・対応試作品の組み立て及び評価組立治工具、設備の設計、製作工程設計、工程作業指示書の作成 など
■使用ツール:
・solidworks
・Excel
・Word
■身につくスキル:
・ツールの使用スキル
solidworks/Excel/Wordの使用スキル
・コミュニケーションスキル
様々な部門や、企業様、弊社担当者との連携が必要となるためコミュニケーションスキルが身につきます。
■PR:
・弊社の多くのスキルアップ制度を利用し、エンジニアとして成長していくことができます。
■「より魅力的な待遇」「より安定」を目指して:
ITスキルは習得の障壁が低く人材増加が見込まれる一方、機械・電気・電子エンジニアは専門性が高く人材不足が継続。需要高で市場価値が上昇し、平均年収約550万円(全体比約100万円高)。
AIの台頭につきITに注目が行きがちですが、そのITを駆使するためのPCやタブレット、半導体等のハードを作るのは機電。
ITプログラマー、コーダーはAIによって消滅の潮流もあり、ITエンジニアの生存競争は今後ますます激化。
「より魅力的な待遇」「より安定」を目指して当社で機械・電気・電子エンジニアとしての未来を始めませんか。
■月残業20時間程度:
当社から配属の企業様については残業が多くなる企業様が少なく、特別な取り組みをすることなく過度な残業が発生をしない状況となっています。
■スキルアップ支援体制:
・24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能。
・Zoomにて技術研修を月数回開催/プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意
・スキルUPが給与UPにつながる/アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UP
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等