具体的な業務内容
【神奈川/横浜】大手PCメーカーでの評価試験・品質管理業務◇上流工程で技術を磨ける/平均残業20時間
【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/大手メーカーの現場で技術を磨ける環境/上流工程案件多数/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます!】
◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社社員と協力して業務致します。
◆職務詳細:
・ノートパソコンの開発においての問題が発生した際の原因のレビュー、再現試験、変更設計検討
・パソコンのメイン基板のロジック、部品、機構設計、EMC関連などのハードウェアに関する問題
の特定
・ソフトウェアの問題やプロセスの問題の特定
・案件ごとに報告書を作成
・週1回ほどの現状報告会に参加し、進捗を報告
・ハードウェア試験で発生した問題の再現試験を行い、再現手順の報告、問題の切り分けなどを
実施
・機構試験(衝撃振動試験など)、信頼性試験(ツールによるロングラン試験)、機能試験(開発中
ノートパソコンをフリーシナリオで使うなど)、音響試験(アコースティック試験含む)などの評価試
験業務
※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。
◆ツール:
測定機器、CATIA
※一人一人のスキルや経験に合わせて多種多様な経験を積むことが可能です。適性を見て、配
属先を決定していきますのでご安心ください。
※配属先エリアとして、神奈川県もしくは東京都を予定しています。プロジェクトは基本的に長期
を検討しておりますが、案件に応じで転居は発生します。
◆エンジニアとしてのご活躍例:
・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方
・マネジメントの道ではなく専門エンジニアスペシャリストとして活躍したいと思いご入社された方
・エンジニアのスキルをもっと磨きたい、市場価値をあげたいと思いご入社された方
◆働く環境:
全社月平均残業時間:約20時間
年休:120日程度
キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。
定年:65歳です。その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等