具体的な業務内容
【福岡市/経験を活かす】電気メーターの電子回路設計※新製品開発含む◆年休123日/福利厚生◎
〜電力大手の子会社に常駐し、新製品を含む開発に参加/幅広い案件を多数保有/福利厚生・教育体制充実の中でキャリアアップ可能〜
■業務内容:
電気の使用量を計測するために必ず設置されている電気メーターの電子回路設計をお任せします。
■具体的には:
◇大手電力会社のグループ企業に常駐し、この電気メーターの電子回路設計を行います。
◇使用ツールはCR8000となりますが、使用経験がなくとも先輩社員がフォローします。
◇現在使用されている電気メーターは2024年から新製品への切り替えが予定されており、その新製品開発に携わります。
■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある:
<お取引社数3,900社>
同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。
当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。
<キャリアドック制度>
同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。
当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。
エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。
<FA制度>
エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。
転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等