具体的な業務内容
【三重/鈴鹿市】自動車高圧JBの先行開発業務(CATIAV5)◆転勤無/63歳まで昇給有<東海55>
【大手メーカーの開発パートナーとして幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】
■業務内容:
大手自動車部品メーカーで、先行開発業務をお任せ致します。
【使用ツール】
CATIA
■業務詳細:
CATIAV5を使用して自動車高圧JBの放熱設計や経路設計を行い、各メーカーとの打ち合わせやコンペ提案を担当していただきます。
(1)放熱設計
CATIAV5を使用して、自動車高圧JBの効率的な放熱設計を行います。これにより、システムの信頼性と寿命を向上させます。
(2)経路設計
自動車内部の配線経路を最適化し、安全かつ効率的な設計を行います。これには、物理的なスペースの制約を考慮しながら、最適な配線ルートを設計することが含まれます。
(3)メーカーとの打ち合わせ
各自動車メーカーと定期的に打ち合わせを行い、要件や仕様を確認します。これにより、プロジェクトの進行状況を把握し、必要な調整を行います。
(4)コンペ提案
コンペに向けた提案資料を作成し、プレゼンテーションを行います。これには、技術的な優位性やコスト効果を強調するためのデータ分析やシミュレーションが含まれます。
【メリット・魅力】
このポジションでは、最先端の自動車技術に携わることができ、業界のリーダー企業での経験を積むことができます。あなたの設計スキルを活かし、次世代の自動車開発に貢献しませんか。興味のある方はぜひご応募ください。
■職場環境・魅力:
・別途、賞与年2回、時間外手当(1分単位)、各種手当(家族、赴任等)が支給
・スキル・経験年数・年齢等も考慮し、話し合いの上で決定
・充実の福利厚生
交通費支給あり、資格取得支援・手当あり、寮・社宅・住宅手当あり、U・Iターン支援ありなど
■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実:
◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。
◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。
◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等